
実母の家事力にイライラしています。お昼ご飯も自分で作ってしまう状況。せっかくの手伝いに感謝しつつも、態度がひどくなってしまいます。
愚痴です😭
産後、実母にお世話してもらうため自宅に通ってもらってます。
ですが、実母の家事力のなさにイライラしてしまいます。
沐浴できない→横で見てるだけ
ほうれん草も茹でれない→葉っぱの方だけな鍋に突っ込んであった
かぼちゃ切れない→包丁のせいにされる
洗濯機、食洗機使い方伝えても使えない
お昼ご飯作ってもらうためにきてもらってましたが、毎日私が作って食べさせてます😭
せっかくきてもらってるのにイライラしてひどい態度とってしまいます😭
- アキママ(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
お世話してもらってないので、
それだったら来なくて大丈夫だよと言います😂

あ
私も実母に来てもらいましたが、IH使えないので料理させませんでした!
上の子の時に実家帰った時にイライラ半端なくて、元々そんなに仲良くないので来てもらわなくていいかなと思ってたけど、結局居なくても良かったと思ってます😂
母は仕事もほぼしてないし、暇なので新生児の頃に会わせてあげたい気持ちだけで来てもらいました。
-
アキママ
コメントありがとうございます😊
同じ感じです!まずIH使えないです!何度言ってもフライパン持ち上げてます😂
母は暇なので孫に会いたいんだと思います。わたしも期待せずにきてもらおうかなと思います😭- 7月13日
-
あ
期待しないことが一番です!笑
程よい距離が大事です😂
私の母なんて相当暇だったのか1人で散歩行ってましたよ🙄- 7月13日
-
アキママ
期待しません😭
うちの母どうやって生きてきたのか人思うくらいのレベルなんですけど😭おむつも変えれません😱
一人で散歩も🚶♀️いきますよ!笑笑- 7月13日
-
あ
それはやばいですね(笑)
うちの母はちゃんと料理はできるのでまだマシです(笑)
運転できないから買い物も私1人で母と子ども置いて行ってました😂
実家遠いので泊まり込みでしたが、本当になにもしてなくてもストレスでした(笑)
グッドアンサーありがとうございます🥰- 7月13日
-
アキママ
泊まり込みはストレスですね😂料理できるだけ全然マシですよ‼︎
お互い期待せずに過ごしましょう😇
ありがとうございます❣️- 7月13日

ケバブ
どうせ自分がやることになるならもう大丈夫だよと伝えてみたらどうでしょうか🤔
イライラも減ると思います🥺
-
アキママ
コメントありがとうございます😊
もう大丈夫だよと言ったら泣くと思います😂
頻度減らしてもらおうと思います。- 7月13日

kanakan
自分ちで作って持ってきてもらうのはどうですか?
-
アキママ
コメントありがとうございます😊
母の家に調味料とかないんです。普段から料理してないので😭料理をお願いするのが最初から間違っていたようです。- 7月13日

ぴぴ
お金渡してお弁当買ってきてもらうのはどぉでしょうか??
自分ちじゃないと作るの大変だと思うから~とか言って😭
-
アキママ
コメントありがとうございます😊
買ってきてもらうのありですね‼︎ありがとうございます🧡- 7月13日

ぺぺ
産後、我が家も全く同じ事になりました😅
実母に来てもらったのですが、
沐浴見てるだけ。
洗濯機や諸々の家電の使い方覚えない。
ミルクの作り方覚えない。
オムツ替えない。
何かお願いしないとずっとスマホいじり。。。
挙句「飲み会あるから早めに帰るわー」と言われ絶望しました笑(コロナ前です。)
ただのお弁当を宅配してくれる人状態でした…😅
もし第二子出産があれば、その時はもう頼まないです😂
皆さん仰ってますが、期待しない事が1番ですね。。。😭😭
-
アキママ
コメントありがとうございます😊
同じですね😭
一人でしてるのと同じですよね😭
先程父に愚痴ったら、気持ちは分かるけどたった一人の大切なお母さんなんだから!と言われてイライラしてしまって申し訳ないなと思いました😭
孫のことは大好きなので可愛がってくれることに感謝しながら期待せずに過ごしたいと思います🙏- 7月13日
-
ぺぺ
私も普段は仲の良い実母なんですが、色々やってもらおうと思っていた期待値が高すぎて、私自身イライラしてしまったので、実母にも申し訳なかったかなぁ、と反省しました😅
産後はこちらも必死ですし、すれ違いもありますよね😭
新生児育児、頑張ってくださいね!!
かげながら、応援しています😊- 7月13日
-
アキママ
わかります!期待値高すぎてイライラしてしまいますよね😭
産後いろいろ必死ですよね😭
新生児育児頑張ります❣️
ありがとうございます😊- 7月13日
アキママ
コメントありがとうございます😊
そうですよね…でも母は孫に会いたくて毎日来ます。
頻度減らしてもらいます。