※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
子育て・グッズ

保育園の延長料金について、皆さんの園はどうですか?18時以後の延長料金が気になります。

保育園の延長料金について、皆さんの園はどうですか?

私は18時定時です。
8時前〜19時前くらいまで毎日私立のこども園に預けています。

19時過ぎたら延長料金を1人あたり500円。
これまでも度々支払ってきました。

それが今回、18時以後延長料金がかかってくるとのこと…。
金額はまだ知らされていませんが、
毎日2人分、、、きついなー🤣

延長料金の仕組みは、園独自のものなのでしょうか?
保育料のように市や町で統一されてるものでしょうか?

皆さんの園ははどうですか?

コメント

ママリ

うちの園ももともと同じ時間でしたが今年から18時まででそれ以降は延長料金かかるようになりました😂
単発払いじゃなくて月払いにすると少し安くなるとは言ってましたがまわりのママさん達もえ???みたいな感じになってました!!

  • えむ

    えむ

    そうなんですね😭!
    18時定時のママにはきついですよね、、
    何のためにフルタイムで働いてるのか分からなくなってきます💦

    • 7月13日
しわき

息子の通う保育園(子ども園)の延長保育は18:00から18:30までで、18時過ぎたら200円(おやつ代含む)とられます。

同僚の子が通う保育園は18:00から19:30までが延長保育で30分ごとに100円かかると言ってました!

  • えむ

    えむ

    同じ市でも園によって違うのかもしれないですね😫💦
    金額も時間も違うんだ…💦
    このままフルタイムで働くべきか迷います😭

    • 7月13日