![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
行きましたよー
何が心配なのか具体的に記載してみたら、対策など教えてくれると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来月旅行いきます!近場ですが、絶対に部屋食+バス付きを条件に探して予約しました!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!ありがとうございます🙇♀️
- 7月13日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
コロナ前ですが、
6ヶ月で新幹線乗って1泊しましたよ。授乳のタイミングなどは新幹線で寝てくれるようにしたり、おむつ替えできる場所を調べたりしました。
-
はじめてのママリ🔰
まだあたしは離乳食は始めてないので
授乳とオムツ替えできる場所を探しておいたりすれば大丈夫ですよね!- 7月13日
-
アーニー
離乳食の心配ないなら、いくらか楽ですね。たくさんの人がいるでしょうから、あとは除菌シートも忘れずに。
- 7月13日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
上の子がその頃に実家に初めて泊まったら夜泣き物凄かった経験があります笑。
その後の様子から、どうも日中の刺激が強い日は夜泣きするタイプの子で🙈
なのでその可能性の覚悟と、お部屋も角部屋にしてもらうとか出来ると助かるのかなーって思いました!
-
はじめてのママリ🔰
普段夜泣きしないので初めての旅行で夜泣きしないか心配。(笑)
お部屋は各部屋でしてもらいました!- 7月13日
-
メメ
時期的にも夜泣きが始まる頃、と言われますしね😂
お隣の部屋の方が会社の方なら「万が一夜中にギャン泣きしたらすいません」って一声かけておくと良いかもですね☺️
後は赤ちゃんやママさんも妊婦さんとのことで、一応近くの夜間診療所調べておくと安心かも。
AEONとかアカチャンホンポみたいなベビー用品店とか。- 7月13日
はじめてのママリ🔰
具体的に書いてみました😊
ゆうり(ガチダイエット部)
場所や人はお子さんの性格にもよるとは思いますが、うちの子は旅館でも寝られました!
社員旅行なのでおむつ替えや授乳のタイミングを取れる場所を探しておくと安心ですよね✨
多少泣いても許してくれると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ですよね!ありがとうございます😊