
保育園での保育について相談です。出産後、平日だけ保育園に預けたいが、保育園からは自宅保育を勧められている。どうしますか?
お盆休みの保育園についてです!
今回はオリンピックの祝日の関係で
旦那のGW休みが普通のGWの時と
1週間ずれました。
今月末出産予定で、産後で大変
だと思うのと
パパは仕事でいなくて
平日だけ正直保育園に預けたいです💦
旦那の親と同居はしてるんですが
実際、気を遣います。。。
保育園からの紙には
仕事以外の方は自宅保育お願いします
って書いてあって、、、
みなさんならどうしますか??
自宅で上の子も見ますか??
- ねずみさん(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

へこ
現在育休中です。
子供が通う園では、今年は8月10日からお盆扱いのようで、悩んでいます💦旦那はお盆は仕事だし、まるまる1週間以上3人を自宅保育…。
今は仕事してないし休ませますが、考えるだけで気が遠くなります😇

ぴらり
正月に新生児含め3人ワンオペしました😓
新生児はずっと寝てたので意外といけましたよ✌️
自宅に居るのでそこは割り切って自宅でみます!
-
ねずみさん
本当ですか🥺‼️
預けたいんですが無理だったら自宅保育頑張ります笑- 7月13日

春
ただでさえ産後で大変だし、予定日遅れたり体調悪くしたり何があるか分からないので、保育園に預けると思います。
義親に気を使うのも疲れますし💦
今も預けられているということは産前産後枠だと思いますし、パパがお仕事ならお盆は預けられるのではないでしょうか🤔
紙にはとりあえず預けるに○つけて、何か言われたらその時考えます。笑
-
ねずみさん
同じ考えです😫💦
一応保育園に聞いてみて
大丈夫そうなら預けます😫‼️
じゃないと大変ですもん😫笑- 7月13日

れ♡
私もお盆休み中、旦那が仕事でいない日があるので、一人で子ども2人を見る自信がないので、実母に仕事休んでーってお願いしてあります😅😅
-
ねずみさん
うちの実母は車の免許がないのと
義母が家にいるので
実母は呼べません(笑)- 7月13日
ねずみさん
私の会社も10日の週がお盆です!!
旦那もいつもはそうなんですが今年は8月の1週目がお盆休みだそうで😫😫😫
3人自宅保育ってやばくないですか😫すごすぎます💦