※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままりっぺ
妊活

流産後の出血が2週間続いていて心配です。これは普通の状態でしょうか?

2週間前に流産しました。手術はしてなくて6週で、自然流産?でした。出血が続いてます。2週間経ってもダラダラと止まらないです。これって普通ですかね?レバー状です。。

コメント

deleted user

わたしもこの夏流産して、その時は長くて1ヶ月くらい続くと思うけど1ヶ月以上続くなら受診してと言われました。わたしは生理と同じ感じで1週間で止まりました。
心配ですし、受診されてはいかがでしょう。

  • まままりっぺ

    まままりっぺ

    そうなんですね。人によるけど1ヶ月くらい続くこともあるのかー(´・_・`)
    参考になりました!ありがとうございます。

    • 9月17日
ふうママ

自分も切迫流産で入院中に流産して処置なしで退院しました。
3週間くらい出血が続きましたが徐々に止まりました。
でも2週間ごとに病院には行ってましたよ

  • まままりっぺ

    まままりっぺ

    私も、少し不安です。
    だんだん止まればいいのですが。。。
    産婦人科行ってみます(´・_・`)

    • 9月17日
  • ふうママ

    ふうママ

    徐々に減ると思いますよ(>_<)
    今は痛みとかもあってつらいですが、
    安心できるまで病院に通院した方がいいと思います><
    ご自愛ください(;_;)

    • 9月17日
りんごの種

私も8Wで自然流産しました。
出血は三週間以上ありましたよ。
最後の方はほんの少しですが、おりものシートではダメって感じが続きましたが。
やっと出血止まったと思って4日で生理が来ました。
自然なのでゆっくり内膜が剥がれてるんじゃないかと思いますよ。
流産して一週間後に病院再診でそれから20日はあるかも?だけどそれ以上続いたらもう一度来てと言われました。
出血量にもよると思いますが様子を見てはどうですか?

  • まままりっぺ

    まままりっぺ

    私も、ナプキンでは少量ですがおりものシートではダメな感じです(´・_・`)
    ゆっくり体は復活してるってことなんですかね。。
    産婦人科行くことを考えます(´Д` )

    • 9月17日