
最近、上の娘が食事にイライラしています。下の子が食べる様子を見て自分も食べなくなり、お菓子は食べるけどご飯は食べない。毎日ご飯を作っても残され、赤ちゃん返りもありかわいいと思えなくなってきて、早く保育園に入れたいと感じています。
最近上の娘に対してイライラします。
下の子がまだ自分でご飯が食べれないので
ご飯あげているんですが
それを見て娘も自分で食べれないと言って
ご飯食べなかったり、
食べれる量盛りつけてるのに半分でお腹いっぱいになって
ご飯食べなくなるくせにお菓子は常に食べている。
お腹いっぱいって言うけど本当にお腹いっぱいなのか謎。
お腹いっぱいってごちそうさましても30分後くらいに
お腹すいたと言ってくる。
朝起きたら第一声はお菓子食べたい。
ご飯食べないならお菓子なしだよと言っても聞かない。
お菓子は食べるのにご飯は食べない。
つわりの中子供2人分のご飯と自分のご飯作ってるのに
毎日のように残され、お菓子食べたいとか
30分後にお腹すいたとか言われて休む暇なし。
赤ちゃん返りもあるかもですが
最近あんまりかわいいと思えなくなってきました😂
早く保育園に入れたいと思っちゃいます💦
- えるさちゃん🍊(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
下に9ヶ月の赤ちゃんがいます。ほんと最近になってからですが私は上の子可愛くない症候群になってしまって、赤ちゃんがえりをする長男にイライラするようになりました。
周りからは赤ちゃんかえりは絶対するから赤ちゃんが2人いると思いなねと言われましたが、3歳ともう大きいので赤ちゃんになってる長男が不快でイライラすることがふえました。
私と一緒に練習して頑張って乗り越えてきたものまでも赤ちゃんかえりで放棄して出来なくなってる様をみるとどうしても悔しくて、仕方ないと割り切れなくなってます。

あっち.UT
うちの子もまさにそんな感じです😂
なので、白米だけ用意して、大人のご飯から野菜とかメインをひとくちはがんばって食べよ!って決めてます!
頑張りすぎてもお互いストレスになるだけなので、ゆるくしてます😊
歯磨きだけはちゃんとしようね!
歯磨きしたらお菓子もなしだよ!
ってハードル下げました🤣
大人も食後にお菓子たべたい時だってあるし!と思って 笑
-
えるさちゃん🍊
ご飯ちゃんとあげないとって思っちゃうんですよね💦
お菓子食べてるし死んだりしないけど栄養ダメだしなぁと落ち込んでます😱- 7月13日
-
あっち.UT
そう思うなら、やるしかないですね!
- 7月13日

みー
きっと赤ちゃんみたくなってママを困らせるのは、ママが大好きだからだと思います。
つわりで苦しくて大変だし、休みたいのに休めないし、余計な仕事が増えてイライラするとは思いますが、娘さんが赤ちゃんみたいになった時は、そっかそっか、あなたそんなに私が大好きなのねー😘構ってほしいから困らせたいのね🤩と思うだけで娘さんに対する気の持ちようが違くなってくるかなって思います😂
保育園に行ったらちゃんと時間にご飯やおやつも食べるようになると思うので、あげ過ぎなければそれまでの間と割り切って良いかなって思います。
残されると地味にダメージ食らいますよね。頑張って作るとよりダメージが大きいので、体調が良くない時は手を抜きまくっても良いと思いますよ😌
本当に毎日お疲れ様です😂
-
えるさちゃん🍊
前に保育園に行ってたときはちゃんと座って食べたりご飯残さず食べたりしてたのに家だと全くしなくて😅
甘えてるとわかってるけど自分に余裕なさすぎて辛いです😂- 7月13日
-
みー
そうなんですね!!完全な甘えですね😂
我が家も3人いるので余裕ないのわかります💦
もう一人自分がほしいって何度も思います😆
食事面を心配されてますが、3日とかトータルで見てそれなりに栄養取ってれば大丈夫だと思いますよ。
つわりなのにお子様の食事面を気にかけてあげられて偉いですね😀- 7月13日
えるさちゃん🍊
分かります🤣
うちも最初の頃から軽く赤ちゃん返りがあって最初は下の子も寝るかミルクかだけだったのでいいんですがご飯作らないといけないし起きてる時間も伸びたしーってなると上の子ばっかりもできないですもんね😂