![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の保育園のお盆休み中に出産する予定で、保育園に預ける方法について悩んでいます。破水した場合、旦那がすぐに帰れない可能性があり、周囲に頼れる人もいないため、どうすればいいか考えています。保育園への送迎方法についてアドバイスを求めています。
2人目の出産と1歳半になる娘の保育園についてです
出産予定日が8月14日です
娘の保育園のお盆休みが8月7日~17日でこの期間どうしても家庭保育が出来ない場合は保育園に預けることが出来るとの事でした。
前もって「〇日 〇時~〇時まで」と申請するのですが、旦那のお盆休みが8日からだったので予定日の1週間前にあたる7日に「予定日の1週間前なんですが何かあったとき娘をみてくれる人がいないためこの日にお願いしたいです」と伝えて、最初は分かりましたと終わったのですが1週間経った今日「すみません、この日(7日)なんですが一旦家庭保育にしてもらって前日にお母さんの体調悪いとか当日朝に体調悪いとかでしたら連絡頂ければお預かりできるのですが…」と言われ私もその時は園に従わなきゃな、無理なら仕方ないかなと思い分かりましたとそのまま帰りました。
でもよくよく考えたら陣痛ならまだしも破水した時どうしたらいいんだろうと悩んでいます
旦那に帰ってきてもらうと言ってもお客さんの物件案内(不動産勤務)で出先だった場合すぐには帰って来れないだろうし…
破水したまま保育園送る…?絶対無理!
まさか産院で旦那到着まで見てもらう…?いや、そんなの無理じゃない?
陣痛タクシーに登録してるけど娘だけ保育園まで送ってもらう…?え、だいぶ厳しくない?
と色々考えては没案しか浮かびません💦
近くに頼れる実家、義実家はありません。
どうしても家庭保育が出来ない訳では無いけど2人目は予定日より早くなる場合がある、と周りから聞いているため万が一を考えて申請したのですが…
1週間前はそこまで気揉めなくても大丈夫なんですかね…?
なにかいい知恵(?)がありましたら教えてください🙇♀️
7日に何も無いのが1番なんですけどね😅
- ままりん(3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私も近くに頼れる実家、義実家がありません。陣痛きたり破水した時、子どもと2人きりだったらどうしようと不安です。。
保育園には何か聞かれた時はちょっと体調が悪い等伝えて、せんさんの予定通り7日に預けに行って良いと思います。その日に何もなかったとしても、それはそれで良いと思います。いつ何があるかわからないし、頼れるところにお願いしましょう!!
1番良いのは通常保育に行ってる間に陣痛きてくれたらいいんですけどね😅そううまくいかないだろうなと思ってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は保育園も行ってないので、夫のいない時に陣痛が来てしまったらママ友にお願いする約束してます😂
-
ままりん
頼れるママ友が居て羨ましいです🥺💗
- 7月13日
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
一週間前はビミョーですよね。
わたしは二人目とっくに産まれてました笑
たしかにそういうこともあるだろうに、わたしは上の子ガンガン休ませて家庭保育してました😂
破水してしまったらタクシー呼んで保育園経由の病院もありかなと思います。そのように保育園には頼んでおいて。。
または病院に連れて行き、旦那さんを待つ。←最悪これもアリ、と病院から言っていただきました。
わたしも上の方同様いつでも呼んでね!と言ってくださるママ友が何人かいて、電話番号も教えてもらって、、のやりとりもしました笑
-
ままりん
1週間前ってちょっと考えますよね😅
保育園と産院が逆方向でなおかつ保育園の方が遠いというこれまた悩ましいんですけど、それもひとつの案ですね!
産院に聞いてみるのもアリですね🥺- 7月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の旦那も上2人の時は賃貸不動産の営業マンでした!
内見中に破水したら確実に詰みますよね😭
私も実家、義実家、友人誰も頼れないので、ずっとドキドキしてました💦
ちなみに計画分娩ができそうなら計画分娩はどうですか??
私も3人目の今回は計画分娩にして、産後の入院中だけ在宅(今は独立してるので)にしてもらおうかと思ってます😣
-
ままりん
土曜日で来客数も多めという詰み濃厚なので事務所でPCカタカタやってる事に賭けても負けそうです(笑)
計画分娩なるほどです💡
ただ7日だけのためにお金が〜💸と思うとこれまた悩ましいですね😭旦那にも相談してみます!- 7月13日
ままりん
その手もありますね🙇♀️!
元気だった場合保育園にウソつくことになるのが心苦しいですけど何かあった時を考えると保育園に預けているのが1番安心です🥺
娘が破水からだったのでまた破水からだったらと余計に不安で…