![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島県郡山市の寿泉堂綜合病院で最近、出産された方いますか?🙌コロナ禍…
福島県郡山市の寿泉堂綜合病院で
最近、出産された方いますか?🙌
コロナ禍で母親学級とかない代わりに
出産後に沐浴とか強制的にさせれたりしますか?💦
病院とかで見られながらやるのが苦手だったり
里帰り中は実父が慣れてるからお風呂入れてくれるし
旦那がバツありで経験あるので
首が座るまでは私は極力やりたくなくて🤣
断るとやる気ないとか思われるのかな…と迷いますが
普通にやってくれる人いるし大丈夫!ってのも
ありなんですかね?🤣🤣(笑)
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママ
最近じゃないですけど、沐浴指導自体なかったです。
朝助産師さんが連れて行って全部やってくれてました!!
ちなみに母親学級的なのは出てません。
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
2人共寿泉堂で産んでます。
どちらも母親学級参加しませんでしたが、上の子の時だけ強制的っていうか初産だったので普通にやりました!
下の子の時は上にお子さんいるからどっちでもいいよー!と言われたのでやりませんでした。
やっといて損は無いと思いますよ。
教えてもらうと勉強になりますし、いざ誰も入れられる人が居ないってなった時に困らないです。
動くようになってからより、むしろ新生児の時期の方が楽です!
-
Sapi
初産だと可能性あるんですかね💦
環境的に誰も入れられない…ってことがほぼなかったり
性格上、知らない人に教わったり見られながらやるのが厳しいので
YouTubeで見たりあとは実際、旦那や実父がしてるのを見て教えてもらおうと思うので
病院ではやらなくていいかな…って感じで😅- 7月12日
![sryn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sryn
2ヶ月前に出産しました!
沐浴指導も、ミルクの調整指導?も強制じゃないと思います。
私は経産婦だったので、やりますか?って確認されたので、やらなくていいですって断りました(笑)
ミルクの調整指導はリモートでiPadでやってたみたいです。
出なかったから、サンプルのミルクとかもらえませんでした(笑)
Sapi
そうなんですね!✨
元々指導がないパターンもあるんですか!
いまも変わらずそうなのを願います(笑)