※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あど
妊娠・出産

8月に出産予定です。退院時に赤ちゃんに着せるベビードレスの選び方について相談したいです。通常のベビードレスで気に入るものが見つからず困っています。60サイズのものは肉付きが良くなってから着せた方が可愛いでしょうか?教えていただけますでしょうか?

8月出産予定です。
退院時皆様は赤ちゃんにベビードレス着せましたか?
通常のベビードレスで気にいる物がなかなか出てきません。。。
写真のものが60サイズなんですが、やはりこういうタイプのものは肉付きが良くなってから着せた方が可愛いですかね??
普通のベビードレスセレモニー用が気にいるのなくて自分はこうしました!などあれば教えていただきたいです…>_<…

コメント

まぼ

リラックマの着ぐるみみたいなのを
着せて退院する予定です(*´ω`*)

ふう

おはようございます(*^^*)
画像を見て少し気になったのですが、かぶるタイプのお洋服を新生児に着せるのは難しいというか無理だと思いますよ。
首すわり前の赤ちゃんはグニャグニャなので…。

それからネンネの赤ちゃんなので、背中に装飾の付いているものもやめた方がいいです。寝にくいし、可哀想ですから。画像のドレスがどのようなものか判断しかねますが、最初の画像のは首が座ってから、もしくは腰が座ってから着せる感じかな〜と思いました。

私は一般的なセレモニードレスを着せましたが、それでも首の後ろで小さなリボンを結ぶレースの前掛けが付いていて、首がグニャグニャなので結ぶのが大変でした…(^^;;

あど

そうなんですね〜💦
自分は白かアイボリーのドレスがいいなと思っていて、でも日本で売っているものはどれもイマイチピンとこない感じで悩んでます(>_<)
かといって1度か2度程度しか着せないと思うとあまり高価なものももったいない気がしますよね(´xωx`)
着ぐるみも探してみようかとおもいます♡ありがとうございます(^^)

あど

返信ボタン忘れてすみません💦

すず

おはようございます!
とっても可愛いドレスですね♪
確かに肉付きが良くなった頃の方がノースリーブ系は可愛いですよ😊
というか新生児だと産まれた時の体重にも左右されますが肩が落ちちゃうのでは。。あと赤ちゃんは初めてお外にでるので一応肌は隠した方がいいと思うのですがこの下に下着かこの上にカーディガンか何かを羽織る予定ですか?
お写真のドレス、見た目に化繊の気がしたので新生児の素肌に直接は触れない方がいいと思いますよ💦
お肌の弱い赤ちゃんもいるので、ちょっと心配でした💦

うちは退院時小さかったのでブカブカの真っ白な綿のロンパースの上にセレモニードレスでしたが。着てるというかかけてる状態でしたよ

ちゃんママ

おはようございます
写真のドレス可愛いですね!

私は、9月に出産予定です(^-^*)
なんだかんだ言って退院する方をみると、おくるみで退院される方や抱っこひもで抱いて退院される方もいて、しかも病院から家まで車だと誰に見せるのかな?って思って(^_^;

なので着ぐるみも可愛いし、安くてもちょっとレースの付いたお洋服などで良いと思います♡
私は、ヤフオクで買いましたよ~(^o^)

あど

実は皆様のご意見次第で購入しようと思っていて、こちら購入したものではないんです^^;
やはり肌隠すものにしようかと思いました💦
たしかに夏場とはいえ、ちょっと素材なども気になりました。
海外の通販サイトでなら可愛いものが見つかりそうな気がして見てみたら、なんとなく理想のものがいくつかありました♡
一度そちらでコットン100%のものを検討してみようかと思います!ご意見とても参考になりました◡̈♥︎ありがとうございます!!

あど

近いですね♡そうなんです!
ただの自己満に過ぎないんですよね笑
わかってはいるものの、やはり初の我が子お祝いの場なので、写真を残したり…を考えていたら、少しはおめかしして可愛く残してあげたいなぁ…(*ノ∀ノ)と感じました。
他のところは節約しまくってますが💦
フリマサイトなどで安くて可愛いものを見つけるたびにゲットしているのですが、退院時のお洋服だけ、海外の通販サイトでお値打ちなものをゲットしようと思います!!
ありがとうございます(^^)♡

あど

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
こちらはかぶるタイプではなくて、一応後ろで簡単に取り付けられるようなものらしいです💦
60なので着れないことはないかなぁとは思いますが、2ピースですし、やはり素材が気になるので、もうこちらは諦めようと思ってます。。。

前開きなどのほうがいいですかね?
結構前から探してはいるものの、どうしても好むものが見つからなくて(´・ε・̥ˋ)
なかなか赤ちゃんの事を考えると色々難しいですね。。。

えりりりり*

普通の服で退院しましたよ(^^)
今二人目ですが、お気に入りで退院の予定です♪
ベビードレスやセレモニードレスで退院してる子はほとんど見ません。

写真のものは前開きですか?
肉付きが良い方がもちろん可愛いでしょうが、そもそも前開きでないなら新生児に着せるには不向きだと思います(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)!
暑くても肌を出すことや、写真の服はセパレートにも見えますので、オススメはできません。

deleted user

私も8月出産予定です!♡
退院時、迷いますよね(˘•̥ω•̥˘)
暑いけど肌は露出出来ないし…
肌着におくるみがいいのかなあとか色々考えてますが💦

あど

1人目なのでわからないことだらけです(´・ε・̥ˋ)
前開きではなく後ろでおそらくリボンするタイプかと思われます。
前開き、日本向けサイトで気にいる物がなく、海外サイトで探していますがなぜかあまりないようです…
皆様のアドバイス通り、前開きの露出が少ないものを探そうと思います( i ³ i)
ありがとうございます!!

あど

悩みますよね。。。
なかなか気にいる物がなくて困ってます…
おっ!て思うものは大概サイズが大きかったり、売り切れです。
まだあと3カ月あるとはいえ、今より3カ月前くらいから探しているので少し焦ってきました💦
こだわりすぎかもしれないんですけど、うちはお宮参りいなないので、せめて退院時可愛くしてあげたいっておもっちゃってます(*≧д≦) 
ありがとうございます♡

えりりりり*

うちは生後一ヶ月のお宮参りの時に、後ろでボタンするタイプのよだれかけつけましたが、それつけるだけでも二人掛かり。かなり大変でしたσ(^_^;)
もっとグニャグニャの新生児に、後ろで結ぶタイプの服はかなり無理があると思います。
可愛い服を着せたい気持ちは分かりますが、赤ちゃん本人にとっては、前開きで露出の少ない服が負担なく一番だと思います(*^^*)
赤ちゃんが負担無く着れる服を最低条件として、お母さんが気に入る服が見つかればいいですね(๑›ω‹๑)੭♥︎

あど

そうですね。。。
もちろん赤ちゃん第一で考えたいので、前開きコットンの露出が少ないもの!を再前提で考えようと思います(*≧д≦) 
気にいる物が見つかるといいですが、なんだか自信がなくなってきちゃいました💦
でもここで相談していろんなわからない意見が聞けたので、本当に良かったです!
ありがとうございます♡

すず

色んな可愛い服があるから迷っちゃいますよね〜!
今回の服もとってもキュートで
可愛い服を着せてあげたい気持ちはすご〜くわかるんですが
おもちゃと違って、グニャグニャの首には前開きのボタンみたいのもので無いとすっごーく着せにくいですよ😓
なおかつ首は大切なんで危ないです´д` ;

首も腰も座った10ヶ月の娘にすら前開きで無い服を着せるのは難しいぐらいですから。。

この写真のお洋服みると綿は綿でも9月の暑い時期だと赤ちゃんには暑いかもしれないですね。
冬用の印象を受けました。
装飾品の付いたお洋服可愛いのですが誤飲など金具が当たって怪我したりする可能性もあります

身につけてあげたいなら写真を撮る時だけ付けてあげると危なく無いかな。。。

なんだか否定するようでごめんなさいね(>_<)

あど

全然大丈夫です💦
どうも私が無知すぎるので、皆様からもご指摘いただいてました…(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
なかなか難しいなぁ。。。と思い、海外サイトではなぜか前開きの新生児服があまりないため、もう見つかりそうにないので、半部くじけてました笑
でも皆様のご意見がすごく参考になったので、それを元にまた一から探してみようと思います。
本当にありがとうございますm(_ _)m

ふう

たびたびすみません。
記念に残したいとのことなので…。
退院の時にセレモニードレスを着せてナースステーションの前でささっと写真を撮りましたが、荷物もあるし病院なのであまりきちんとした写真は残せなかったです。。

それよりも初七日に命名紙とともに再度セレモニードレスを着せて自宅で記念写真を撮りましたが、そちらのほうが落ち着いて良い写真が撮れますよ(*^^*)

赤ちゃんの機嫌の良い時を見計らって、両親もおめかしして、自宅のリビングでリラックスしながら、何枚でも撮り直しができます。

暑い時期に外に出るので、退院時はドレスなどより通気性の良いコットン100%の肌着を着せて、さらっとした上質な素材のおくるみで包んであげてはどうでしょうか?イギリスのジョージ王子が退院のときに包まれていたエイデンアンドアネイのおくるみオススメですよ!私はエイデンアンドアネイの新作でバーニーズニューヨークとのコラボデザインのおくるみで包んであげました。いま写真を見返しても、おくるみのデザインの素敵さと柔らかさが、新生児の小ささを強調しているようで本当に可愛らしいです(*^^*)

お宮参りしないのなら、なおさら100日のお食い初めの時やハーフバースデーなど、赤ちゃんが少し大きくなってから着せることを考えたほうがお洋服の選択肢が沢山ありますよ!(^-^)/

あど

遅くなり申し訳ありません(´ω`;)
ありがとうございます。
ドレスも気にいる物がなかなかないので、そうきちっとしたお写真残せる感じでなければ、そう大層なものは準備せず、おくるみか可愛らしいコットンのお洋服程度にしようかなと思います。
初めてのことでわからないことが多い中、大変皆様のご意見が参考になり、ここで質問させていただいて本当によかったです✩⃛(υˇωˇυ)

ありがとうございます!!!

あど

みなさまのご意見がとっても参考になり、選ぶ基準も絞ることができました♡
最終的には薄手のコットン、前開きのワンピースに決定し、フリマサイトで1回のみ使用の美品のものを購入させていただきました(o^^o)
はじめにあげさせていただいたフリフリのものや、見た目重視のものは、あかちゃんがもっと大きくなってから楽しもうと思います。

BAの方を選ぶのがとても悩み、本当は皆様全員にさせていただきたい思いでしたが、まだ何にもわからない私にいろいろと細かく丁寧に教えていただけました方に決定させていただきました>_<

本当にどうもありがとうございました◡̈♥︎!!