
コメント

はじめてのママリ
早い時で受け付けから1時間以内にお会計できます!
今日すごく待ったな~という日は2トータル2時間30分くらいかかります(;_;)
おすすめは朝イチ9時予約です!
はじめてのママリ
早い時で受け付けから1時間以内にお会計できます!
今日すごく待ったな~という日は2トータル2時間30分くらいかかります(;_;)
おすすめは朝イチ9時予約です!
「検診」に関する質問
28週の検診時頭下になってたのに30週の今日の健診真横向いてた😂どうして😂 先生からはまだ動けるから下になると思うから大丈夫だよ~と言われたけど心配😣 30週あたりで頭位じゃなかったけど、その後の検診でちゃんと頭下…
これって誘発分娩できると思いますか? 前回誘発分娩したいとお願いしたら、 予定日超過しないとうちでは無理と言われました。 明後日で予定日です! その場合明後日以降なら可能だと思いますか? もちろん明日の検診で…
初産で計画無痛にしようか迷っています。 明後日の検診までに決めなければなりません。 無痛教室(無痛分娩の流れや使う薬剤の種類などの説明)は受けました。 ですが心配な点として、 ・麻酔専門家医がいない、麻酔の資…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
午後1番の15時の予約なんですが、上の子を一時保育に預けて行くのでお迎え時間に間に合うか心配で😭
予約してもかなり待つこともあるんですね😂
はじめてのママリ
お迎え16時までですか?ギリギリになりそうですね😱💦
私はよく子ども連れて行ってます😅
はじめてのママリ🔰
お迎えは16時半です🥺
でも初めて預けるので早めに来てくださいねって言われてて😭
小池産婦人科まで車で20分以上かかるので預けないほうがいいのかなって思ったりします😅
でもお医者さんが苦手で見ただけでかなり泣いちゃう子なので私的には預けたいです🥲
はじめてのママリ
初めての一時保育で16時半までなのですね😭それは早く迎えに行ってあげたいですね😅💦
15分前に皆さん行くので、20分前くらいに行って、同じ3時予約の人より早く受け付けしたらいいかもです!
はじめてのママリ🔰
早めに行っても大丈夫なんですね☺️
早く受け付けしたいと思います😊