
もうすぐ娘が一歳になるので誕生日プレゼント買いに行ったけど、終始適…
もうすぐ娘が一歳になるので誕生日プレゼント買いに行ったけど、終始適当な反応でむかつくは。
眠そうにぼーっとしやがって
愛する娘の一歳のプレゼントを選ぶのに、聞いても何でもいいとか色は任せるとか、は????て感じ。
結局私が選んで、終始眠そうにだるそうにしてる人と一緒に選んでイライラするくらいなら一緒に買いに行く必要なかった
途中娘が可哀想に思って泣きそうになった。
せっかくの一歳になる娘のプレゼント、1人でいけばよかったですね。
ごめんね、仲良くできなくてこんなかんじできめちゃって。
- ままり(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
めちゃくちゃ同じすぎます!
プレゼント何がいい?って聞いてもわかんないと返ってくるし、私はこれをあげたいと思ってると見せるとじゃあそれは2人からってことにしようとか……義両親から何がいい?って聞かれても、何にするか決めといてと私に言ってくるし…
挙句には、誕生日パーティーの日は何する?と聞いても別にケーキ食べて終わりで良くない?って、娘の記念すべき1歳の誕生日なんだと思ってんだよクソ。って思います😩
きっと、産んでないし育ててないから1年間元気に育ってくれたことへの感謝や感動がないんですね!

はじめてのママリ
それはムカつくし、娘さんが可哀想になっちゃいますよね。
私も娘の3歳の誕生日のとき、夫婦仲がギスギスしていた時期で、幸い買い物やお誕生日会自体は楽しく過ごせたのですが、それ以外の日はほぼずーっと2人ともイライラしてました。なのでお気持ち少しわかります💦
自分や夫婦の記念日なんかより、子供の記念日(しかも初めてのお誕生日)を蔑ろにされると、すごく悲しいですよね。
でもままりさんがアホ旦那さんの分まで一生懸命選んだんですから、きっと娘さん喜んでくれますよ!😊
-
ままり
お気持ちわかっていただいてありがとうございます🥺
そうなんです、結婚記念日とかべつにどうでもいいから子供の記念日をまず大事にしてほしいですよね。
これいいじゃん!いや、こっちがいい!とか2人でたっぷり話して買い物したかったのに、最悪でした。娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。- 7月12日
ままり
はじめてのママリさん
ままり
ほんと、記念すべきはじめての誕生日なんだと思ってんだよクソって言いたいところです。
買い物してて、よその家庭を見てると旦那さんが積極的にこれいいじゃん!とか話してるの見て余計辛くなりました。。