※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

2ヶ月前から首上げの練習をしていたが、最近上手くできなくなり不安。同じ経験の方いますか?

2ヶ月頃からほんの少しの時間、うつ伏せにして首上げの練習をさせていました。1週間程前に再びやってみたところ、だいぶ首が上がるようになっていて驚きつつも喜んでいたのですが、今日午前中にやってみたところ、大きな声を出して(嫌がってる?)頭上がりませんでした。
すぐ中止して様子をみていたら寝ちゃったので、眠かったからなのかな?と思っていたのですが…起きてから再びチャレンジしてみたところ、やはり以前より上がらず結局泣いてしまいました💦前にネットで、以前できていたことができなくなったら病気だ、なんて見たことがあり不安になってしまい💦単にうつ伏せにさせられて怖くなったりしたのか、何なのか😣首座りまでは個人差があるのはわかってはいますが、同じような経験のある方いますでしょうか??💦

コメント

Fy

大人だって
やりたくない時だってありますし
今日は気分じゃなかったかもですね😊

できるようになったから
ずっとできないといけないわけじゃないと私は思いますよ。
できないじゃなくて
やりたくないだけかもしれませんし😌

  • あー

    あー

    確かにそうですね!赤ちゃんだって人ですから、そういう日があってもおかしくないですよね😭安心しました😭ありがとうございます!!

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子もムラあります!
首上げると顔可愛いのでやって欲しいんですけど笑
うーうー怒る時もあるし、こぶししゃぶり続けて顔あげないことも多いです
タイミング悪かったかな〜とか今日はやる気ないな〜と思ってます!

  • あー

    あー

    本当ですか!?😭
    気分によってもしたりしなかったり、できたりできなかったりなんですかね😂なるべくご機嫌な時にするようにはしてるんですが😂コメント頂き安心しました!ありがとうございます😭

    • 7月12日