
コメント

もうこちゃん
私も神経抜いて治療中です!
問題ないと思いますよ(^^)実際、今のところ変わった様子はありません!
授乳中としっかり伝えておけば安心して良いと思います!

canko
歯科衛生士です。
神経の治療した時に根菅に薬を入れますが授乳中は問題ないです。
仮蓋がしっかりされてなくて薬液が漏れてくる、薬のイヤな味がする、等ありましたらすぐにかかりつけの歯科医院へ行ってやり直してもらった方がいいですがほぼそういったことはないです。
痛み止めなどの処方はできないと思いますが、神経の治療でしたら大丈夫ですよ^ ^
-
hana❥
回答ありがとうございます😊
衛生士さんから問題ないと言っていただいて
とても安心しました!ありがとうございます😭💞
昨日治療して、朝起きたら少しだけ
薬の味がしてて、イヤな味じゃないんですが
スースーというか、モンダミンみたいな味があるのですが
治療後は多少はするものですか??( ›_‹ )- 9月17日

canko
根の中に入れる薬にも色々な種類があるのですが、ほとんど物凄い強烈なニオイがします。
なのでもし漏れていたら不快ですぐわかると思いますよ^ ^
-
hana❥
なるほどです!!😳
回答ありがとうございました!とても安心しました😭💞
素敵なマタニティライフ楽しんで下さい☺️- 9月17日

みゆ
私もやってますーΣ(・□・;)
麻酔もロキソニンも抗生剤もやりました!
-
hana❥
子育て中の歯科治療大変ですよね😣妊娠中に歯科検診行くべきだったと後悔です☜
私はロキソニンとか抗生剤はしてないんですが
麻酔とレントゲンしました!😳- 9月17日

ドタバタまま(31)
今まさに神経抜く治療中です!
レントゲンも麻酔も薬も心配で、何度も確認しましたが授乳中でもなんの問題もないそうですよ(o^^o)
うちの場合は痛み止めも処方してもらいました。
薬の味はほのかにします…がそれほど気になるものではありません!
-
hana❥
回答ありがとうございます😊
やはり問題ないのですね!!安心です😭💞
ほのかにしますよね!お薬の味!👿
もっとはやく歯医者さんに行くべきだったと後悔です😭笑
ありがとうございました😊🙏🏻- 9月17日
-
ドタバタまま(31)
カルテに授乳中か書くところがありましたよー!小さい子がいると知ってくれて、毎週同じ時間の同じ曜日に予約取ってくれます(o^^o)
ママになると歯医者に行くのも一苦労ですよね(^^;;
月齢同じですね♡
子育ても歯の治療も笑頑張りましょう(o^^o)- 9月17日
-
hana❥
ありましたね⌣̈⃝♡
羨ましいー!いい歯医者さんですね☺️💞
ほんと!同じですね⌄̈⃝
はいっお互い頑張りましょう🤗💞- 9月17日
hana❥
回答ありがとうございます😊
問題ないですよね!!
凄い心配症な性格で😞とても安心しました!ありがとうございます⌣̈⃝♡