
コメント

まこれん
わかります🤣🤣🤣
私も、三男首や横腹、足。
どこもかしこも噛まれて、傷だらけです。
痛い!!痛いから噛んだらダメだよ!と、言いながらもにこーっと笑われると、ついついこちらも笑っちゃって🤣
噛むのは私だけにしてと毎日願ってます🤣

退会ユーザー
保育園などでやらないといいですね😇😇
-
ちび
今のところ私とパパ以外被害者はいないですね😂相手は選んでるようです😱
今保育園は行ってないですが、幼稚園へ行く年齢になっても続いてたら、ちょっと笑えないので真剣に対応考えないといけませんね😓💦- 7月12日

アテ
噛みグセは早めに直した方がいいです😓
やられたらちゃんと怒ってる事を伝えた方が良いです!
微笑んだりしたら、噛んだら喜んでくれると勘違いしてると思います😓
お友達とか噛んじゃったら大変ですよ💦
-
ちび
そうなんですね😓
上の子も同じ感じでしたが、親以外にはせずそのうちしなくなったので親との遊びなのかな?とあまり厳しくは言ってなかったです😱
まだ幼稚園まで2年弱あるので注意していきます💦- 7月12日

ココアがすき
お友達にしちゃうと大変なので可愛いかもしれませんがやめさせないとお子さんが嫌な思いしちゃいそうです💦
うちの上の子も噛みグセありましたが絶対噛んでも笑ったりせず無視してその場を離れることを徹底しました!
習慣化し危害加えてしまったら手に負えなくなります😢
-
ちび
うちの上の子もよく噛んできましたが、親以外にはせずそのうち無くなったのでそんな感じですゆる〜く見てました😱
これからは注意して見ていこうと思います💦- 7月12日
-
ココアがすき
上の子が1歳10ヶ月の時に私の友達の子(2歳ちょうどの女の子)に噛まれてしまったことがあって6歳になる今でも二の腕に跡があります💦
友達いわくお友達には噛んだことがなかったそうですが、たまたまうちの子は噛まれてしまいました😨
その後も2人のお友達を噛んでしまったそうです😢
可愛いわが子だからこそ注意したいですよね😌- 7月12日

ママ
え!優しい!
甘噛みなんですか??
うちもそうですが、普通に噛み切られるんじゃないかってくらい噛んでくるから、笑顔だろうがなんだろうがめちゃ怒ります!
ちび
噛むの好きですよね😭
ものすごく楽しそうに噛みますよね!笑
うちも私とパパ以外にした事はないですが、怖いですね😂