![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが起きるときに必ず泣くのは普通ですか?何歳くらいまで続くでしょうか?
皆さんの赤ちゃんも毎回、泣いて起きますか?
うちの子は4ヶ月半の男の子です。
困っているとかではなく素朴な疑問なのですが
朝寝・昼寝・夕寝から目覚めるとき
うちの子は必ず泣いています。
お腹がすいたタイミングとかでなくても
必ず泣いて起きます。
親戚や周りに赤ちゃんがいないため
ほかの子のことがわからないので教えてください。
みなさんのお子さんも毎回泣いて起きますか?
そしてこれはいつ頃までなんでしょうか。
でも朝起きるときだけは
カーテンをあけてあげるとパチっと目覚めて
「おはよう」と言うとニコニコしています。
- ちゅん(4歳0ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
赤ちゃんではないですがもう4歳になる息子がいまだにそれです😅赤ちゃんの時からです(o_o)
多分朝は360日泣いて起きて、昼寝は300日くらい泣いて起きてます😂
私もこれはいつ泣かなくなるんだろうって疑問です😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子も下の子も泣くので特にお昼寝の寝起きは泣き声の合唱です😂
-
ちゅん
そうなんですねー❗️不思議です。いつまで続くんでしょうね😅
- 7月20日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
新生児の頃から気付いたら起きている事が多いですが、たまに泣いて起きる事があります😅
特にお昼寝から起きた際は泣く事が多いです😂
朝は勝手に起きて寝返りやずり這い、ハイハイして遊んでいます😂
よく、顔や体を叩かれて起こされます😭
-
ちゅん
10ヶ月にもなると、叩いて起こしてくるんですね🤣
た、たのしみにしてます🤣- 7月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのくらいの時から、泣かずに起きて、ハンドリガードして遊んでくれていることが増えました!
低月齢の頃は泣いてましたねー
-
ちゅん
5ヶ月になりましたが、うちもここ1週間くらい泣かずに起きることが出てきました❗️成長なんですかね🌱
- 7月20日
ちゅん
4歳のお子さんでもそうなんですね❗️ほんと、疑問ですね🤔
4歳くらいになれば、怖い夢見たから〜とか理由があれば話してくれるようになるんでしょうか?生後5か月の我が子が見る夢ってどんななんだろう...聞いてみたいです😅