※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

娘が熱を測って37.8℃で、眠れているよう。水分補給や冷やすか、寝かすか悩んでいます。病院へは明日行く予定。

ただいま夜中、娘の足が私に当たり、熱い気がして熱を測ってみたら37.8でした。
日中は咳、鼻水は出てましたが、今のところ眠れているようです。
こんな時、何かしますか?起こして水分補給させたり、氷枕や冷えピタなど?
それともそのまま寝かしますか?

明日の朝起きてから病院へ行こうと思ってたところでした。

コメント

(*・ω・)

何もせず寝かせます!😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    速攻コメントありがとうございます!!読んで安心して寝ました!
    今起きて38.3にあがってたので水分取らせました。

    • 7月12日
ちぃまさ

眠れているなら特に何かしなくても良いと思います。
ただ、手足が暖かかったら涼しく、冷たかったら暖かくしてあげてくださいね。
起きた時に何か飲ませてあげたりすれば大丈夫です。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    むしろ昨日の夜よりも寝れてました!
    手足は激アツだったので、今起きたので冷やそうと思います。
    病院行く前に解熱剤使ってもいいですかね🤔??

    • 7月12日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    病院に行く前はぐったりしたりしてなければ使わない方が良いです。
    熱測ったりすると思うので。
    使う目安として、ぐったりしている、水分取れない、うなされて苦しそうとかなら使ってあげて良いと思いますが水分取れて機嫌も良いなら使わなくて大丈夫だと思います。
    解熱剤って本当に最終手段です。
    うちは40度あっても使った事ないです。
    眠れていたようですし。
    解熱剤で熱を下げても効果が切れたらまたあがりますよね?
    子供ってその時が1番しんどいのでお守りがわりに持っておく程度で👌👌
    座薬ですよね?

    • 7月12日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やっぱそうですよね💦
    その後37.9に下がって、よく喋ってるのでやめときます😥

    先月も熱を出した時、座薬ではなく粉タイプのを貰いました!

    • 7月12日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    元気そうなので使わなくて大丈夫そうですねら🤗
    カロナールとかですかね?
    粉だと保存できないのでお守りにはできませんね😣
    お子さんおいくつですか?

    • 7月12日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コナは保存できないんですかー!?3歳です!
    今日病院行って行ったらRSでした!

    • 7月12日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    多分機嫌が短い気がします。
    座薬なら冷蔵庫で長い期間保存できます。
    RSだったんですね😣
    今流行ってますもんね💦
    お大事にしてください👌

    • 7月12日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!!

    • 7月13日