前回の小児科と内科で薬をもらうか迷っています。どちらに行くべきでしょうか?
先日RSウィルスで質問させて頂き色々と参考になるご回答を頂きました。
まだ熱は8.0℃にいったりいかなかったり、咳が少し鼻水はあまり出なくなってきました。
処方された薬が明日の朝になくなってしまいます。
薬をもらいにいこうとはおもっているのですが前回行った小児科が家から少し距離があります。
家のすぐ近くだと私がかかりつけの内科があるのですが内科に行ってまた1から説明をしながらお薬をもらうか、前回行った小児科に行きお薬もらうか微妙なラインで悩んでいます。
みなさんなら小児科へ行きますか?
近い内科に行きますか?
- あこ(6歳)
コメント
退会ユーザー
かかりつけにしてる小児科はないんですか?
あるのであればそこに行きます!
ないのであれば前回行って症状とかもわかってる小児科に行きます。
はま
その内科で小児を診てくれるのですか?
まぁどちらにせよ前回と同じところに行かれた方がいいですよ
-
あこ
いちお内科ですが小児も診てくれます。
やはり前回と同じ所のほうがいいですよね。
ありがとうございます。- 7月11日
あこ
かかりつけはあるのですが、発熱外来と一般診療と別れていて、先日病院に行くのに電話した時も同じような症状の子がいて混んでいるので早くて診れるのは3日後と言われた断念したんです。
退会ユーザー
熱出てるって伝えたら見れるのが早くても3日後ですねって言われたんですか?
私の行ってるところも予防接種の枠と風邪とかの枠はわかれてるので時間になってからじゃないといけないのでそこは仕方ないですが、3日後とか言われたらそっこー、かかりつけを変えますね。熱出てるのに見れるの3日後ですねとか日本語通じて無さすぎてそんなところで大切な子供をみてもらいなくないですね。ふざけてる。遠くてもちゃんと見てもらえるとこに変えます。遠いとか説明が1からめんどくさいとかは考えませんね。信用できるところに連れてく!のみですね☺︎