![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
月1.6万〜1.7万円くらいです💦
自宅学習できる復習動画アプリが始まってからちょっと追加料金になりました
暗唱しなくちゃいけないCDなどは一枚3000円くらいで、他は先生の好意で手作りのCDのコピーを配っていただいたりフラッシュカードは貸し出しなどもしてもらえてます。これは教室によって違うかもですね🤔
宿題はプリント何枚かと、平仮名の練習ノートなどあります📔自宅で毎日やる400%学習のプリントは1日3枚です
勉強というか、まだ年少さんならインプットの時期なので、出来なくても一緒に取り組むだけで大丈夫と思います✨
全部毎日は出来なくても、時間が空いた瞬間に30秒だけフラッシュカードとか、5分だけ5の合成分解とか、分散して遊びの合間にゲーム感覚でやってます😅
うちは共働きなので、逆に取り組むことが指示されてる方が楽というか、ただ永遠と続くごっこ遊びに夜な夜な付き合うよりは楽な気もします😊
3歳から入られてくるお子さんいらっしゃいますが、逆にちゃんとされてて既存の子より利発な子も多い気がします😄0歳から通ってるとみんな友達みたいな感じでなぁなぁになって闘争心無くなってたりしますからね😅
ただ、子供1人1人を見てくれてるような凄腕の先生はなかなかいらっしゃらないので、あとから後悔しないためにも年少クラスが幾つかあるなら体験や面談で相性を見ておいた方がいいと思います✨
はじめてのママリ🔰
教材費と授業料込みでですよね?!
やっぱり良さそうですね〜
体験予約してみようと思います!
ありがとうございます😊
りこ
年一回、もうちょっと高めに払う月もあったと思います💡月額自体も、内訳が細かくて分かりづらい構造になってます😅