
子供の偏食について相談です。3歳と2歳の子供が野菜を嫌いで、食べられる野菜も限られています。どの程度の偏食が問題なのか知りたいです。
偏食について質問です。
上の子も下の子もわりと偏食だと思います。
でも比較しようがないのでどのぐらいヤバいのかわかりません💧
というか子供なんて偏食が当たり前だと思ってました😅
米しか食べない!なんて事はありません。
ですが2人共野菜は嫌いです。でも食べられる野菜もあります。上の子はコーンだけですが…😥
3歳と2歳って肉も魚も野菜もなんでも食べるものですか?
どのぐらい食べないとヤバい偏食ですか?
皆さんのお子さんの事教えて下さい😌
- りんご(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

なめこ
全然やばくないと思います!☺️
うちの上の子が極度の偏食です💦
1歳半〜5歳まで、この世で食べれる物は納豆、ふりかけご飯、ポテト、冷凍から揚げ、パン、バナナ、具なしうどんとラーメンだけでした!!
パスタや焼きそば、カレーやチャーハンも全て無理です😅
うどんに忍ばせたクタクタ玉ねぎすら吐き出してえずくレベルでした💦
幼稚園の給食も1人だけ白ご飯用意してもらいふりかけ持参して食べてました😂
5歳過ぎたあたりから一応何でも口に出来るようになりましたが、野菜やお肉の1口を飲み込むのに10分以上かかるのでめちゃくちゃ食べるのは遅いです😓
これがヤバい偏食ですよ🤣

ポケ
息子が2才7ヶ月ですが、比較的なんでも食べる方だと思います。
お肉は大好きで焼肉とかもっとくれもっとくれ!って言われます💦噛み切りにくいお肉はあまり好みません。
お魚は好物ではないですが、一応出されたら食べてます。
野菜は大好きで生野菜のサラダでも、緑のもの、葉物などスーパーで買いやすい食材は一通りなんでも食べます。
とうもろこしももちろん好きです😁
やばい偏食がどのくらいかはわからないのですが、野菜ほぼ食べないとなると偏食だと感じます💦
-
りんご
すごいですね!!!
野菜NGは偏食ですよね💧
ありがとうございます😊- 7月11日

Yuu
下2人が偏食です。
野菜ほとんど食べません。
肉はウインナーや唐揚げのみです。
2、3歳の今が1番味覚が鋭くなってきますからね〜
徐々にマシにはなってきますが、感覚過敏が隠れていたら中々偏食は治りません。
2年生の偏食児が居ますが、感覚過敏アリなので、大変ですが、給食も食べれるものだけ頑張って食べています。
ヤバいかどうかは、お子さんの様子を見ないと何とも言えないと思います。
偏食すぎて栄養失調なような子から医者に頼らないといけないと思いますが、我が子みたいに偏食でも、病気もしないし、ガリガリでもないので、特に今のところは何かしないといけないと言う事はありません。
-
りんご
幸い2人共健康です!体重は平均ど真ん中で身長は平均のかなり上にいます♪
このまま様子を見たいと思います☺️
ありがとうございます😊- 7月11日

mikapon
上の子4歳ぐらいになってから野菜食べるようになりましたよ!
下の子も保育園では、完食ですが…家では物によってよけて食べてます!
サラダは、最近無限キャベツは、食べるようになりました!
肉は、無理やり食べさせてます😅
2人して見た目で最初食べないと言うので食べず嫌いは、嫌なので一回は、無理やり食べさせます!
-
りんご
年齢も関係ありますよね♪
ありがとうございます😊- 7月11日
りんご
えー!全然ヤバいと感じません!笑
だって大人だってパスタ嫌!ラーメンがいい!って人たくさんいるし😕
子供の事になるといろいろ基準が厳しいですよね😒
詳しく教えていただきありがとうございます😊