
1歳2ヶ月の娘がくるみアレルギーです。食べたら重症化する可能性があり、対策について知りたいです。
1歳2ヶ月になる娘のアレルギーのことです。
先日、くるみアレルギーだとわかりました。
たまたま掴んで遊んでいて、1度口に含んだだけで触れた場所や、手で触った場所に発疹が出て気付きました。
お医者さんには、くるみはほぼ治らないと言われ、今後きをつけていかなきゃと思っています。
よくあるアレルギーなら、外食や食品の外装にアレルギー表記があると思うのですが、くるみはよく確認しないとわかりずらいものだと思うのですが、くるみアレルギーのお子様を持った方、どのような対策されていますか?>_<
あと、口に含んだだけで発疹がでたということは、食べたらかなり酷い事になるのでしょうか…?
万が一食べてしまった時がとても不安です。。。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
ウクライナにある、塩シンフォニー病院ってご存知ですか?
私の友人の子供が、いろんな食べ物アレルギー&喘息持ち&薬アレルギーでしたが、そちらの病院でしばらく治療して後、かなり改善されてて、今まで血液検査で引っかかってたものが、ほとんど正常値になってましたよ
ママリ
お返事おそくなりすみません💦
すごい病院があるんですね!
海外なので現実的には難しそうですが、教えて頂きありがとうございます(^^)