※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
妊娠・出産

出生一時金差額申込書の書き方について、正社員で復帰する場合と家族の加入条件が分からない。子供は1ヶ月。回答をお願いします。

教えてください。
出生一時金差額申込書の書き方で、6️⃣の出生した方はどのようにしたらいいのか判りません。
仕事は正社員、被保険者→復帰するので退社とは違いますし、家族→家族とは誰を指して加入後6ヶ月以内といってるのでしょうか…。
子供は生まれて1ヶ月です。
ご回答をお願い致します。

コメント

ママリ

出産した人(質問主さん)は不要内ですか?不要外ですか?
保険証に、被保険者か家族のどちらかの記載があるはずです。

  • ママリ

    ママリ

    自分の保険であれば、
    6の2の欄を、いいえ にすればいいだけかと思います!

    • 7月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    お忙しい中、
    お返事ありがとうございます。
    扶養内か、扶養外とは、健康保険証は(被保険者)本人のです。

    • 7月11日
うー

自分でお仕事していて産休に入り自分の名前での健保なら2にチェックでいいと思います⭐️

  • ちぃ

    ちぃ

    お忙しい中お返事ありがとうございます!自分でお仕事してて産休に入り保険も本人です!
    2にチェックですね!ありがとうございます!

    • 7月11日