※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

歩行器を使わずに歩けるようになる方法や、子どもの成長についての相談です。使わなくても歩けるようになるか、経験者の意見を知りたいとのことです。

ネットで歩行器は使わない方が早く歩けるようになるっていうのをみて下の子はまだ歩行器を使ったことがないのですがほんとですかね?!ハイハイなどで体幹を鍛えてあげるといいって書いてあったのですが…使わなくても歩けるようになりますよね?上の子は使ってたのでなんか使わなくていいのかな〜?みたいな気持ちになってて😅使ってないよって方みなさん早く歩き始めましたか?

コメント

deleted user

歩行器使ったことないですが息子は10ヶ月で1人で立ち上がり11ヶ月では外を歩けてました〜!

はいはいも1ヶ月もしてないです🤣

deleted user

使ってなくても個人差はありますね。うちは歩行器なしで早くもなく遅くとなかったと思います。私自身は使ってましたけど、歩くのは遅かったですよ(笑)

歩行器のおかげで早く歩けるようになるかということよりも、歩行器を使うことで子供に負担がかかるということのほうが私はよく聞く気がします。

  • ママり

    ママり

    子供に負担は初めて聞きました😳

    • 7月11日
ひなの

3人とも使ってませんが歩き出すのはそれぞれ違いました!
使わないから早い訳でもないと思います🤔
ハイハイたくさんしたほうがいいっていいますし個人的には使わなくていいものかなーって思います🙋‍♀️

  • ママり

    ママり

    使う方使わない方分かれますよね!個人差がありますってやつですね🙂

    • 7月11日
(^O^)

私の子供は2人とも使ってましたが,上の子は10ヶ月半、下の子も11ヶ月には歩いてました。

歩行器使うことで子供の足がO脚になりやすいと聞いたことがありますが、今のところ2人ともどちらかというとX脚です😅

rms

歩き始めはほんとに個人差なのであまり関係ないように思います😂
長男が歩行器好きだったのでわりと頻繁に使ってましたが
ハイハイもたくさんしてました!
でも歩き始めは1歳4ヶ月で遅かったです😭
次男は歩行器嫌がってあまり使いませんでしたが、歩き始めは1歳3ヶ月くらいで長男とそこまで変わらなかったです😂

はじめてのママリ🔰

うちは2人とも使わずで、上の子は1歳1ヶ月、下の子は10ヶ月で歩き始めました😌

歩行器使うことで自力で歩く意欲が減ったり下半身の筋肉を発達動きをする機会が減ったりするというのはよく聞きます👀むしろ使わない方がいいのかなと思ってました😳

はじめてのママリ🔰

私は歩行器は使ったことないし、買おうと思ったこともないけど(短い期間しか使わなそうなのに大きくてジャマそうだから😅)、やはり(歩行器関係なく)『ハイハイ期にハイハイをしっかりさせた方がいい』とはよく聞きますね🤔

上のお子さんが使っててご自宅に歩行器があるなら使ってもいいとは思いますが、ずっと歩行器に乗せとく、とかにはせずに、(おもちゃ感覚で)「今はこれに乗ってみようか?」みたいに一日の中の少しの時間だけ使う、とかにしてはどうでしょうか🤔❓️

あ、歩き始める時期の早い遅いは、歩行器あんまり関係ない気がします🤔
うちの子はつたい歩きまではわりと早かった(6ヶ月の終わり頃)のですが、一人歩きができるようになったのは一歳2ヶ月です😂

deleted user

使ったことありませんが9ヶ月ごろには一人で歩いてました!ちなみにハイハイもほとんどしてません😂
歩くのが遅くなるというのは聞いたことないですが、骨や筋肉などの発達にあまり良くないとは聞いたことあります🤔毎日長時間使った場合、だとは思いますが…

ダッフィー

歩行器使ったことないです。
うちは10ヶ月半で歩き始めました(❁´ω`❁)*✲゚*
両手もって歩く練習はよくらしてましたょ😊