

へっぽこ(。-_-。)
私はジョイントマットをプレイマットにしてました!
お昼寝マットだと寝返りしたらはみ出てしまうので買って失敗だったなぁ。って思います(>_<)

退会ユーザー
しまむらのお昼寝マットなので同じ系列だから同じものですかね~。
寝返りするようになったらあんまり必要なくなっちゃいましたが、ここはお昼寝するところー!と覚えてくれたのか、眠くなったらお昼の間はお昼寝マットの上までハイハイで移動して勝手に寝てくれてました~。
最近はどこでも寝るようになっちゃったので、ベビーサークルの中に敷いといて、ベビーサークルのなかでお昼寝してもらうようにしてますが

くと
寝返りする前からお昼寝マットとラグを使ってました。
寝返りが上手になってきたらコロコロはみ出してしまうのであんまり意味なかったです。うちはすぐにハイハイも始まったのでジョイントマットを敷きました。
その頃、うつ伏せたら吐き戻しも多く、ラグもしょっちゅう洗えないので悩みました😅

🐰🥕
皆さまありがとうございます(*´ч`*)♡
寝返りするようになるとはみ出てしまうのですね(笑)!!
とても参考になりました(*´ω`*)

🐰🥕
ちなみに、友達の家に行ったり外食しに行ったりしたとき(座敷の席など)のときはお昼寝のときに使っているプレイマットなどを持って行ってましたか??(*´ч`*)

くと
うちは母乳なので、授乳ケープを1枚持って歩いてます。お昼寝の時はそれをブランケット代わりに、敷いたり掛けたりしてますよ😄

退会ユーザー
薄手の膝掛けみたいなの一枚だけ持ち歩いてまーす!
ずりばいやハイハイするようになるとそんなのも無意味ですが(笑)

🐰🥕
なるほど(*´ч`*)!!
動けるようになるとあんまり必要なくなるんですね(´;ω;`)
とても参考になりました!!
ありがとございました♡
コメント