
コメント

はじめてのママリ🔰
お米と水分かなり必要かなと思います🤔🤔

m.k08
ご自身で出来ることとしては、マッサージを頑張る&なるべく長めに吸わせることですかね!片方15分くらい吸わせるのが理想だそうです(出なくなって泣くなら仕方ないですが💦)
私の周りでは諦めずに母乳あげ続けて、生後3ヶ月頃に完母になった友達もいました☺️
-
まま
なるべく長く吸わすの意識してみます!生後3ヶ月で完母になられたお友達いらっしゃるんですね!!!✨諦めずに頑張ります!!🥰
- 7月10日

メメ
とにかく頻回授乳、特に夜間はあげる方が良いですよ☺️
ミルク足して楽したいな、って時は母乳が少なくなりやすい夕方とかが良いです。
後は水分たくさんとって、鉄分も摂取。
これで母乳はある程度増えると思います😃
-
まま
ミルク足りしてると3時間寝てしまって頻回授乳が出来ずにいます💦 体重が気になってミルク足した方がいいのかな?と思ってましたが減らしたら方がいいんですかね?😭
鉄分は意識してなかったので食事に取り入れたいと思います🙇♀️✨- 7月10日
-
メメ
完母でいくならミルクは毎回足さず、特に夜間は我慢した方が良いかもしれないです☺️
寝て欲しいですけどね…笑。- 7月10日
-
まま
そうですよね!頑張って少しづつミルク減らしてみます!!
日中は上の子たちの相手があって夜間は眠りすぎてることがよくあります🥺 できる範囲内で頑張ってみます!!
ありがとうございます🙏✨- 7月10日

mamari
頻回授乳しかないかな?と思います💦
間があかない時は、1時間半で授乳してます🥲
あとは授乳が終わったら、手で搾乳してみてください。徐々に増えていくと思います🥰
-
まま
ミルク足してるからか頻回授乳出来ずにいます😭ミルク20足してた時に体重が全然増えてなくて、体重もすごく気になって💦
手で搾乳頑張ってみます!🥰- 7月10日

げーまー(26)
わたしは1人目が完ミでしたが
2人目は完母でしたー!
入院中から水分意識してルイボスティーや
タンポポ茶など試せることは為しました!
ご飯もたくさん食べてました!
(元々食べる方ですが😂)
母乳は出てましたが母乳より食べる量のが
多かったみたいで痩せませんでしたが😂
-
まま
すごいです!!!2人目のお子さんの時は完母だったんですねー!!🥺✨ ご飯と水分!意識してみます!
私も2人目産後体重戻せずでした😂 今回は頑張ります笑- 7月10日
-
げーまー(26)
1人目の時に義祖母にぐちぐち言われたので
意地でも!と頑張りました😂😂
1人目の時はまったく出ていなかったので
自分の乳じゃないみたいでした😂
お互い頑張りましょう😆⭐️- 7月11日
-
まま
すごいです!!!やっぱり私は出ない体質なのかなーと思ってましたが、努力あるのみですね!
私も自分の乳じゃない体験してみたいです!笑
ありがとうございます!頑張りましょう✨✨✨- 7月11日

まま
とにかく頑張って吸わせました。生後0ヶ月の頃は、空腹より眠気の方が勝って、なかなか吸い付いてくれないこともありましたが、頑張って起こして飲ませました(^◇^;)
あと、睡眠と食事が大事と言われたので、赤ちゃんが寝てる時間はなるべく私も一緒に寝て、体重のことは気にせず、しっかり食事をとりました!
私も最初は20〜40mlミルクを追加してましたが、生後1ヶ月くらいから完母になりました😊
-
まま
そうなんです!すぐ寝てしまって吸ってくれてるのかどうなのか…頑張って起こしてしっかり吸ってもらうように根気強くがんばります!✨
私も頑張って完母に移行していきたいたいです🥺 休息も出来る時しっかり取ります!ありがとうございます🙇♀️- 7月10日
まま
お米と水分ですね!😆もう少し食べるようにして水分も今より意識してみます!!🙏✨