![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
子供はドル建ての保険+子供用の口座に毎月入金していて自分のは確定個人年金かけてます。合わせて月6万ちょいです😀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
教育資金は毎月しているのは学資保険だけです😂
老後資金として毎月貯金はしてないです。
年間ボーナス含め250万程度貯金しているので老後資金含め家計の貯金としてコツコツ貯めてます。
![モモ犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ犬
子供1人です。
教育費は、学資保険年払い21万と現金がボーナスから年50万で、17歳までに(出来れば12歳までに)800万貯める予定です。
都内なので、大学は自宅から通える範囲にしてもらうか、足が出た分は奨学金を利用するか、タイミングが良ければジュニアNISA(合計元金240万の予定)を使えたらいいなと思ってます。
老後資金は、夫の企業型確定拠出年金月3万、夫積立NISA3.33万、私の貯金から積立NISA3.33万、ウェルスナビ1万です。
私も正社員で働き始めたら、iDeCoを始めるつもりです。
退職金は夫婦とも期待できません😅
私が厚生年金期間が短めになりそうなので、出来るだけ運用で増やしたいと思ってます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
教育資金は学資保険、ジュニアNISAです。
老後資金はドル建て、年金保険、つみたてNISA、変額保険です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
教育資金は家の貯金から出す予定なので特別な事はしていません😅
老後資金は退職金+ドル終身+運用で用意します✨
コメント