
除湿設定で空気清浄機を使っていますが、湿度が高くカビが心配です。皆さんは湿度管理をどうされていますか?空気清浄機の加湿機能の水は抜いていますか?
除湿で室温26℃設定(クーラー)と加湿機能付き空気清浄機と扇風機を24時間つけているのですが、
空気清浄機に表示される湿度は73-78%、枕元の時計では70-75%前後です。
昨日は珪藻土マットを空気清浄機横に置きましたが変わらず。
冷房だと湿度80-85%程になってしまいます💦
温度は低いので比較的快適に過ごせますが、カビなどが心配で😭
皆さんどう湿度管理されていますか?
加湿機能付き空気清浄機の水抜いていますか?(壊れますかね💦)
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
加湿機能付き空気清浄機使ってますが、湿度の高い時期は空気清浄機のボタンしか押していません。加湿機能は使わないので、水も抜いています。空気清浄機のみのボタンないですか?

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
22畳の部屋でエアコンの除湿を弱でかけて50〜55くらいです。雨の日は50〜58くらいになります☔️和室があるので畳が湿気を吸ってくれてるかもしれません😊
-
はじめてのママリ🔰
寝室は畳なのですがジョイントマットと布団で9割隠れちゃってるのも原因ですかね🥲
ありがとうございます!!- 7月11日
はじめてのママリ🔰
シャープを使っているのですが、説明書をみると加湿ボタンを切れば加湿機能はオフになると書いてありました!
そのボタンを押せばもっと加湿されるのかと思って元々切っていたので、加湿はされていない状態でこの湿度なのですね😢💦
PONOさんのところだと湿度はどのくらいでしょうか?