
離乳食の進め方について相談です。10倍粥から始めて1週間。食欲が不安定で、野菜を足すか迷っています。アレルギーを考慮し、お粥の量は少なめにして続ける方が良いでしょうか?
離乳食のすすめかたについて教えてください。
10倍粥で開始して1週間になります。
初日は完食しましたが、2日目以降は途中で泣いて、食べても半分、食べない時は2口程度で終わります。
小さじ2でもこの程度なので、量を増やすのはまだ早いですよね?😅
来週からは野菜も足そうかと思ってたのですが、一旦お休みするか、お粥が嫌なら他なら食べるかもと思って試しに野菜も足すか迷ってます。
嫌がるならお休みするというのも聞いた事あるし、はじめはリズム作ったりスプーンに慣れさせるために、食べなくても続けた方が良いという話も聞くし…皆さんならどうしますか?
アレルギー確認の事を考えると、種類だけでも増やして続ける方向で、お粥の量は増やさず少なめ、とかの方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
同じく先週から始めました💓
泣く時は止めていいと思います!食べない時は、お腹減って無い感じかなと思います😉
いつかは必ずまた食べ始めるので、私なら白米の量を減らしますが継続させて、野菜も少しずつ与えるようにします☺️

はじめてのママリ🔰
私だったら、食べることは続けますが、泣いて嫌がればやめます❗️
なので野菜も増やしながらいくかなぁと思います😌✨
食べるときはバウンサーとかですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
様子見て野菜も増やしていこうと思います😃
食べる時は足の上に座らせてやってます💡
ハイローチェアで食べさせるつもりでしたが、対象月齢見てたらあと1ヶ月程はリクライニングの角度まだ起こしきれなくて😂- 7月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じ時期に始められたんですね😃
野菜試してみようと思います☺️