![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が一歳半で歯医者について相談です。保育園の検診は虫歯なし。歯医者はいつから通うべきか、鹿沼市や宇都宮市、栃木市での小児歯科のオススメを教えてください。
歯医者さんについて。
あと数日ほどで一歳半になる娘がいます。
まだ小児科耳鼻科、眼科しか通ったことがなく…
保育園での歯科検診は二度受け虫歯は無いとのことです。
歯が生えてくるのも遅かったので後回しにしてしまっていました。
みなさんはお子さん、どのくらいの時期から歯医者さんに通って居ますか?
また、鹿沼市、宇都宮市、栃木市辺りでオススメの小児歯科はありますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳から見てもらえる地元の歯医者探して行きました( ¨̮ )
![🧸。*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸。*°
他県なのでオススメはわかりませんが…。
小児を扱っている歯医者さんがいいですよ🌟
歯科衛生士です!
お口の中な何歳からでも見れます!
予防していくのなら1歳半(奥の歯が生え始める)のときからがフッ素を塗るタイミングになるのでオススメです♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
前歯が上4、下2本。
奥が2本くらいでもしてもらえるものでしょうか?- 7月10日
-
🧸。*°
先生の方針にもよりますが、基本はしてくれますよー\(^^)/
フッ素希望ですと伝えてみてください!
フッ素は自費なので電話などで先に料金も聞いとくといいですね👍💗- 7月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳3ヶ月の時に初めて歯医者に行きました。奥歯が生えてなかったのでフッ素は濡れなかったですが、歯磨き指導とかしてくれました。奥歯が生えた1歳9ヶ月でフッ素塗りに行きました。3ヶ月ごとにフッ素塗れるみたいなのでまた行こうと思ってます。
宇都宮のうまがみ子供歯科に行ってます。先生も優しいし、歯科衛生士さんも保育士さんみたいで、優しいですよ♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うまがみさん、調べてみます!- 7月10日
![タイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイラ
うちの子は歯が生えるのが早かったので生後8ヶ月頃から3ヶ月毎にフッ素塗ってもらうのに通っています!
![るーたん🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーたん🐼
はじめまして!
栃木市に住んでます!
わたしも以前息子の歯にヒビが入ってしまった時に探したら佐野のおおた歯科クリニックに小児歯科があると知ってはじめて受診しました!
病院の雰囲気も先生方の雰囲気も受付の方も全てにおいてとても素敵な歯医者さんです!
下の子も一緒に1歳位の頃に一度診てもらいました。定期検診のお知らせも送ってくださるので定期的に通えて綺麗な状態を保ててます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました