
小学生一年生が吹けるドレミの曲を探しています。夏休みの宿題に向けて、鍵盤ハーモニカの曲名と音階名を教えてください。
鍵盤ハーモニカで小学生一年生が吹ける曲を探してます。
それも、ドレミのおとだけで、 ふく曲です。つきよ は既に学習済みで 他の曲を探してます。小学校の夏休みの宿題を考えてるのですが なかなか見当たらず💦
もし、鍵盤ハーモニカの本を持たれてたりしたら 曲名だけでも助かりますし、音階名もお願いいたしますm(_ _)mこの土日には見つけて来週には子どもたちに教えたいとおもってます。
よろしくお願いいたします。
- ゆずゆず*(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ふ🍵
娘がピアノで最初の方に弾いていた曲はどれもドレミだけでした。
ちょうちょ
かっこう
ロンドン橋
メリーさんの羊
とかいかがでしょうか?
カエルの歌とかは意外とラが入るので弾くのは難しいかったりするようです。

もちもち
ピアノですが…。
ドレミだけって中々ないですね。せめてドレミファソまであったらたくさん選択肢増えるんですけどね💦

はじめてのママリ🔰
曲といってはなんですが、チャルメラはドレミーレドドレミレドレーです。
ゆずゆず*
コメントありがとうございます❗ちょうちょやかっこうは、ファやソもありますよね💦
??無しバーバションとかもあったりしますか??
ふ🍵
すみません、本当にドレミの三音だけと言う意味だったのですね、5本指で潜らずと捉えてしまいました💦
今娘の本当に最初のピアノの練習本見ましたが、その三音だけのいわゆる曲はありませんでした。お力になれず申し訳ありません🙇♀️