
コメント

メメ
うちの子が似た感じで、5時前後に起きて授乳→二度寝→7時半過ぎにリビング移動して上の子の支度があるので放置笑→上の子が登園して9時に授乳、朝寝の流れだったのでこの授乳の前に離乳食あげてます☺️
この時間なら何かあっても病院に間に合いますし、やっぱりミルク前が食い付きも良いと思いますよ😃
メメ
うちの子が似た感じで、5時前後に起きて授乳→二度寝→7時半過ぎにリビング移動して上の子の支度があるので放置笑→上の子が登園して9時に授乳、朝寝の流れだったのでこの授乳の前に離乳食あげてます☺️
この時間なら何かあっても病院に間に合いますし、やっぱりミルク前が食い付きも良いと思いますよ😃
「離乳食」に関する質問
祖母が離乳食時に作った麦茶を 3時間後におやつと言って ベビー煎餅と一緒に飲ませてました😔 マグに入れていたベビー麦茶で 一度口につけてるのですが そんなの気にしてたら外出た時 麦茶もあげれないよと言われ クーラー…
11ヶ月の子供がいます。 保育園が来月から始まるのですが説明を聞きに行き 給食もあるので、今のご飯の内容の話になりました。 今、5倍粥で野菜などは1cm角で歯茎で潰せる硬さ。 バナナなどはかじって食べます。 が、自…
ベビーボーロを食べてから口のまわりが赤くぶつぶつが できてきたんですが、これは卵アレルギーですか? (お菓子に卵も含まれてます) 離乳食のときにも口の周りが時々赤くはなっていたけど 卵黄をあげたときかは覚えてま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり何かあった時の為にも病院がやってる時間帯の方が良いですよね💦
私が朝苦手なので娘が起きるタイミングで一緒に起きてて朝一番はバタバタなのですが頑張りたいと思います🥺