※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NA
子育て・グッズ

1階に住む女性が、走り回る1歳3ヶ月の娘の足音が隣人に響いているか気にしています。上の階の方に挨拶した方がいいか迷っています。走り回る音や夜中の音については問題ないが、気になるようです。

どうしたらいいでしょうか、、

2階建てアパートで木造ではないです。鉄?なのかな?
私は1階に住んでいます。
下4つ上4つずつで8個部屋があります。
そのうち5部屋はお子さんが1人は、いる家庭です。

娘が1歳3ヶ月なのですが昼間部屋の中で走り回ります。
もちろんジョイントマット敷き詰めていますが
響いてますよね?両隣さんには引っ越してきたときに
あいさつはしてその時生まれてすぐだったので
ご迷惑おかけしますとごあいさつさせていただき
もう1年半経ちますが苦情は来たことはありません。

上の方には挨拶に行けてないのですが
多分夜勤をやっている方なのかな?
夜中12時頃にお風呂の音や、夜10〜12時頃に
走り回る足音が聞こえます。多分お子さんはいません。

走り回る足音や夜中のお風呂については何とも思いません!
ですが娘にお家の中では走っちゃだめと伝えても
走ってしまうときあるので上の方に
今更ですが挨拶したほうがいいかなと思ってます。

今更かよ💢って思われちゃいますかね?😭
1階の足音 結構響きますよね?
2階に住んでいるかたどのくらい足音聞こえますか?


いつも朝帰ってきてるので
昼間が寝る時間だろうし本当に毎日申し訳なくて、、

極力公園に行ったり昼間出かける努力はしてます。。

コメント

りい

うちも下3つ上3つの6世帯です。
外で遊ばせたりしてる時に
会ったりして挨拶したときに
子供が煩くてすみません。
って軽く言うぐらいです!

わざわざ挨拶までは行ってないです。
会った時に軽く謝っておいたので
いいかなーと思いますよ!

  • NA

    NA

    わたしもお散歩行くとき駐車場で会ったときに、軽く謝っているので多分上の方以外の全住民には挨拶外でできたと思うのですが多分夜勤の方の上の方とは会えてなくて 💧

    下の階ですか?
    お子さん走り回りませんか?

    • 7月9日
  • りい

    りい

    下に住んでます!
    走りますよ😂壁に激突していきますし
    下の子は最近寝ながら足で壁たたいて、、、
    私は気付かず旦那がたまたまトイレ起きた時に気づいて💭
    絶対夜だし響くしうるさいだろなって思いました😂

    • 7月9日
  • NA

    NA

    だめだよと教えていますが限界がありますよね😭😭

    • 7月12日
はーちゃん

木造アパート2階に住んでます。
1階の音聞こえますよ。

  • NA

    NA

    ですよね〜、、お互い様と思っていただけますかね 😭

    • 7月12日