

うさ
4月に3歳児クラスになってからでした☺️

ゆうこ
確か年少だったと思います!
友達のお子さんが年少の1個下(満3歳ですかね?)で幼稚園通わせてますがお金かかってるって言ってました。

k.
幼稚園なら誕生日を迎えた次の日から、
保育園なら4/1の時点で3歳になってないと次の年までは
無償化にならないと聞きました🙄

k
年少になった4月からです!
給食費と延長保育料は払います☺️!
うさ
4月に3歳児クラスになってからでした☺️
ゆうこ
確か年少だったと思います!
友達のお子さんが年少の1個下(満3歳ですかね?)で幼稚園通わせてますがお金かかってるって言ってました。
k.
幼稚園なら誕生日を迎えた次の日から、
保育園なら4/1の時点で3歳になってないと次の年までは
無償化にならないと聞きました🙄
k
年少になった4月からです!
給食費と延長保育料は払います☺️!
「保育料」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント