![ママ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スワドルアップ卒業について相談です。生後4ヶ月でスワドルアップをやめたいけど、モロー反射が残っていて困っています。卒業方法を教えてください。
スワドルアップ卒業について、、、
あと一週間で生後4ヶ月になります(^^)
今スワドルアップを着て夜ぐっすり7.8時間寝てくれていますが、小さくなってきたのとコロコロするようになって来たので
そろそろ卒業かなあと思っています🌱
まだモロー反射が残っていて、スワドル無しで寝るとすぐに起きて泣いてしまいます、、、
暑がりなのでおくるみはできず、、、
できればステージ2は使わずに卒業したいのですが、皆さんどのように卒業できたのかなと思って投稿させていただきました👶
参考にぜひ教えてください!!
- ママ初心者(3歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
Sサイズから使っててMサイズ使ってサイズが小さくなったので卒業しました👶
急に辞めたら夜中起きるんじゃないかめっちゃ不安だったので、
まずは腕だけ出して、ファスナーはお腹までの状態で寝かせて、
それで何日か試して起きなかったので、よし!と思って、ついに卒業しました🛌
結局5ヶ月くらいまで使ってましたよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちなんか卒業させたくなくて1歳近くまできてました😅ダメなんでしょうけどね💦
-
ママ初心者
ありがとうございます😊
もうサイズがピチピチで、、、
私もできることなら卒業したくないです🤣🤣- 7月9日
![はなのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなのこ
スワドルミーだったのですが、片腕だけ出して慣らしていきました!
-
ママ初心者
ありがとうございます😊
段階的にやるのが一番なんですね!!
やってみます👶🌻- 7月9日
-
はなのこ
2週間ぐらいかけて卒業した記憶があります!頑張ってください^_^
- 7月9日
-
ママ初心者
ありがとうございます☀️
道のりは長そうですが、がんばります!笑- 7月9日
![2年目ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2年目ママリ
寝返りするようになったのと暑そうだったので、生後5ヶ月のときにステージ2購入し袖一気に外しました。
いけるじゃん!と思って、パジャマに替えたら寝始め早々30分ごとに起きたので卒業断念。
暑くなってきたのもあって、足包まれると起きるようになったので、最近スリーパーに替えて、卒業です。
-
ママ初心者
ありがとうございます😊
暑そうですよね、、、
スリーパーも用意してあるので試してみます🌱- 7月9日
ママ初心者
ありがとうございます😊
今日さっそく腕だけ出してみます!
コロコロ動いてもスワドル着てましたか??
ママリ
段階的にですね!😊
ただモローが完全終わってなさそうなら、起きちゃう可能性も高そうです💦
あっ、思い出しました😳少し訂正です💦
少し動き出した頃は、腕は入れるけどファスナーはお腹まで開けてました!そのあと上半身外しです😅
ファスナーさえ開けてればぐーっと腕伸ばせれるけど最終的にはスワドルの形になるので、それで寝てくれてました!
ママ初心者
昼寝は横向きで1時間とかできるんですけど、、、
夜は私も怖くてなかなかチャレンジできてません😂
腕入れてファスナー開けてても意外と手が出ちゃったりしないんですね!!
試してみます🌻🌻
すごく参考になりました!!
ひろ
ん