
こども園での学級閉鎖の基準について教えてください。お子さんが休んでいる状況で不安があります。
お子さんをこども園に通わせている方、
何人くらいお休みになったら学級閉鎖など決まっていますか?💡
娘は1号認定なんですが、園で風邪やRSが流行っており娘もRSで1週間休んでいます。
今週水曜はクラスの半分がお休みだったらしいのですが、
昨年から幼稚園からこども園に変更になった関係で、学級閉鎖とかはないそう、、。
働いている方からしたら、急に学級閉鎖になったら困るのは分かりますが、2号認定の子で休めない子だけひとつのクラスに集めるなど、何か対応出来ないのかなぁ?とモヤモヤ💦
こども園になっても何も変わらないって言ってたのに、クラスLINEもなくなり、プール当番もなくなり、学級閉鎖の事など🤔と思うことが多々、、
- まりな(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

mama
こども園に通わせてます😊
通わせてる園は保育園→こども園からなのか学級閉鎖の人数等は決まってないです😊
でも小学校とかでも全国統一で決まりがあるわけではなく、校長などの決断なので幼稚園や保育園、こども園だと余計基準がないと思いますよ💦
2号認定の子だけ集めるというより、休めるなら自主休園を選択してください。ってことだと思いますけどね😅
まりな
コメントありがとうございます!
6月下旬に胃腸炎、治ったと思ったらRSで参っちゃいます😭園長の判断なんですね💦
咳してるのに登園してる子とかもいて(親がいけないですが)パーテーションとかもないし先生大変なのは分かるけど、もう少し対応してほしいと思ってしまいます😣