はじめてのママリ
レスはいろんな理由があると思いますので参考程度に聞いてもらえたらと思います。
私の友達夫婦も旦那側が拒否することが多くなったそうで、2人とも友達なのでこっそり旦那のほうに聞いたら
産んでから子供に母乳をあげてる間は、やはり"母親"感が強いみたいです。
おっぱいは子供のものって思っちゃうと。
あとは仕事と育児で疲れ果ててると言ってました。
育児も少し落ち着き始めた頃その夫婦旅行に一緒に旅行にいく機会がありましたが、(部屋別)リフレッシュになったのか、いつもの違う場所だったのか子供が寝た後久々に仲良ししたって後日言ってました🤫
はじめてのママリ🔰
実際の仲良しとAVとは別物みたいですよ😔
うちもレスですが、母親間が強くなったって言われました😅
仕方ない事ですが、悲しいですよね😔
私の場合は体型も崩れたのでそれでって理由もあると思いますが💦
-
みらい
あたしはそんなの言われたら悲しい通り越して顔も見たく無くなるかもしれません…
すきで子供作って産まれたら母親感が強くなったなんて、当たり前のことを何言ってんだって話じゃないですか?
本当世の中矛盾だらけですよね- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😓
じゃーまず私の事子供なら前なら良いけど2人の時くらいママって呼ばないで名前で呼べよって後から言えば良かったーってら思いました😂- 7月9日
-
みらい
ママ、パパ、の呼び合いは、レスを招きやすいみたいですね。わたしも産まれる前までパパ呼びしないって決めてたのですが、子供が産まれて、自覚を持たせたいのと、パパとしてちゃんと育児して欲しくて、パパって呼ぶようになってしまって、名前呼びとパパ呼びがごちゃ混ぜになってます。
それもいけないのかぁって思いましたけど、時すでに遅し😭
旦那も子供が泣いてると、ママ泣いてるよ、とママ呼びなので、しくじったと後悔してます。- 7月9日
コメント