
流産手術後、生理が来るまで妊活は控えるかどうか迷っています。また、仲良しは手術後の出血がおさまってからがいいでしょうか?夫婦での時間も大切に考えています。
流産手術後妊活について
流産手術後2週間たちました。
トイレに行くと出血が3日に1度ぐらい薄いのがでます。
今日産婦人科で手術後の経過を見てもらいました。
異常ありません。とだけ伝えられ
会計になった時に
妊活はいつから始めればいいでしょうか?と
聞いたら
いつとか決まりはないから
妊活しても大丈夫ですと言われました。
まだ流産手術後の出血だと思うので
生理が来ていません。
生理が来た後に妊活したの方がいいでしょうか?
生理が開始しない限り妊娠はやはりないでしょうか?
ちなみに、妊活以外に仲良しは手術後の出血がおさまってからがいいですか?
妊活ばかり考えるよりも夫婦でただ
仲良くする事も考えたいなと思っています。
- ーー
コメント

ママリ
私も術後、ピタッと出血が止まらず生理が来なくて再受診しました。
そしたら薬で生理を起こすと言われ、生理が起きたのですがまた出血が止まらず…
たぶんあいさんも同じだと思うのですが残留が子宮内に残っているのだと思います。
異常ないと言われたのなら残留してる出血もあと少しで止まるのではないかと思いますよ!
排卵したら子宮内膜が増えて受精しなかった場合生理になります。
なので仲良ししてもいいと思うのですが出血があるうちは子宮内も荒れていますし控えた方がいいと私は病院に言われていました!
しばらく出血が収まるのを待ってから再開した方がいいかな?と思います😀
もし止まらないようであれば再受診したほうがいいと思います!
ーー
ありがとうございます!
まだ残留があるのかもですね…😣💦
皆さん手術してから
30日から40日は出血ありの
その後生理と書いてあるのを見つけたので
私は毎日出血する訳じゃないけどどうなんだ!?と
なっていた所でした💦
仲良しも生理が来るまで
待ってみようと思います!
ありがとうございました🤗