※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🙋
子育て・グッズ

息子の誕生日プレゼントで悩んでいます。トミカビルとポリスステーション、どちらが良いか迷っています。どちらが長く遊べるでしょうか?

トミカやプラレール、木製電車の好きなお子さんがいる方教えてください☺️
トミカ好きな息子の誕生日プレゼント何にしようか悩んでいます。マックのハッピーセットがトミカの時にDVDをGETしてからトミカにハマってます🤭✨ 中でもパトカーが好きらしくずーっと家の中で持ち歩き外に出る時は玄関に置いて行ってきます😂寝る時もパトカーを握りしめて就寝😂😂
DVDのプラレールのコーナーも好んでみていますが、今はお家に電車系はなく、、プラレールか木製電車を購入しようかなーと検討していますか、その子によりだとは思いますがどちらの方が食い付きがよく長く遊べますかね?💦

トミカは車も収納出来そうなのと最初はDVDダブルアクショントミカビルの歌のところが好きで歌ったり踊ったりだったのでダブルアクショントミカビルを購入しようと思っていましたが、最近はDXポリスステーションコーナーを見たがりどちらを購入しようか悩んでいます😢やはり息子の好きなポリスステーションか、、でもポリスステーションだとぐるぐるの中(説明下手ですみません😂)に車が収納されるみたいなので入らない形の物もあるのでは?と思ったのでトミカビルの方が使い勝手が良さそうだなーと😭

コメント

deleted user

トミカもプラレールも大好きですが、トミカの立体おもちゃは全く興味ないです🤣
トミカのレジャーシートでよく遊んでます😊
プラレールは3歳の誕生日にあげましたが、自分で作って遊んでます😊

  • 🙋

    🙋

    立体は興味無いんですね🤭レジャーシートって外で使うレジャーシートでしょうか?☺️
    もう3歳だと自分でレール作れるんですね🤩✨

    • 7月10日
ちー

ダブルアクショントミカビル持ってます😁
トミカが多過ぎてどちらかというと収納目的で買いました!
立体駐車場みたいになってるので40台くらい置けます!
ダブルアクショントミカビルも、グルグルの中によく車詰まります😂

ポリスステーション見てみたのですが音が出たり自動で一気に出てきたりするのは楽しそうですね🥰

電車も大好きで、うちは最初にプラレールを買ってしまったので木製は買ってないです!
プラレールの方が圧倒的におもちゃの種類は多いと思います!
てんも木製レールでもプラレールの電車が走れるようになってるなど、互換性はあるみたいです😊

  • 🙋

    🙋

    収納しとくのにも使えるのいいですよね☺️40台くらいだとまだまだ増えても大丈夫そうです😂✨
    ぐるぐるの中車詰まるんですね💦詰まった場合は取り出すのは簡単でしょうか?

    ポリスステーションも楽しそうですよね!クルクル車が降りてくるどこらが見えなさそうですぐ飽きてしまうのでは?と思ってしまって😂トミカビルだと手動でエレベーター?も出来ますしクルクル降りてくるところも見れますし変形も出来るしなーなんて悩んでます😂

    そうなんですね😊プラレールは自動ではなく手動で動かすことも可能なのでしょうか?
    木製レールでもプラレール走れるんですね😮✨

    • 7月10日
  • ちー

    ちー

    詰まった場合、大人ならまあなんとか取り出せます😅子どもが自分では無理だと思います💦
    買ってしばらくは何度も詰まらせて呼ばれて面倒くさかったですがそのうち子どもも詰まる車と詰まらない車が分かるようになりました🤣
    ポリスステーションはクルクルの中が見えないようなので詰まったら大変そうだなあとは思いました🤔

    ちなみにトミカビルのクルクルは昇り↑のみです!
    クルクルを下から昇って、立体駐車場のスロープを滑り降りらせて遊ぶ感じです。
    ポリスステーションはクルクルの中を滑り降りてくる感じですよね?
    遊び方としてはポリスステーションの方が簡単なのかもしれません!

    プラレールは手動で遊べますよー😊
    うちの子はトミカビルもプラレールもほぼ手動でしか遊んでないです🤣

    • 7月10日
  • 🙋

    🙋

    大人でなんとか取り出せる感じなんですね😳何度も呼ばれるの面倒くさいですよね😂💥詰まる詰まらない判別できるんですね!凄いですね🤭✨
    あ、、そうですね🥲詰まった時考えてなかったです💦ポリスステーション販売されてクチコミや実際にお店に出たりして見てからとも思ったのですが、トミカビルがトイザらスでは完売となっていて高値で売られているものも多数ありモデルチェンジかなんかでしばらく買えないのかな?なんて思って焦ってしまって😂💦

    トミカビルは昇りのみなんですね!ありがとうございます🙏
    そう言われてみるとポリスステーションの方が簡単に遊べそですね🤭

    プラレール手動でも遊べるんですね!最初は見るより手動かな?と思い木製と悩みましたがプラレール手動で行けるなら後から自動で遊ぶことも考えての方が長く遊べそうな気がして来ました🤔

    • 7月10日
  • ちー

    ちー

    普通の乗用車の形のものは詰まりませんが、梯子車とかばすとかは詰まりやすいです😣
    トミカビル今売ってないんですね💦
    クリスマス前にトイザラスで安売りされてたのでモデルチェンジあり得るかもですね💦💦
    ポリスステーションも楽しく遊べそうですよね😁
    うちの子に見せたら絶対欲しがります🤣

    うちは自動の時のガーッという機械音があまり好きじゃないみたいで手動で遊んでます😂

    • 7月10日
  • 🙋

    🙋

    そうなんですね🤭ありがとうございます🙏
    クリスマス前安売りしていたんですね!一応トイザらスに在庫はいることないか確認してみようかと思っていたのですが、完売なので無さそうですよね😂
    欲しがったらまだ先ですがサンタさんにお願いしましょう😂✨

    機械音が苦手なんですね💦息子は気にしなさそうですが娘がうるさいと嫌がりそうな気がします😂😂

    • 7月10日
  • ちー

    ちー

    今日イオンに行ったらおもちゃ売り場にトミカビルありましたよー😊
    税込6000円でした!
    ちなみに鹿児島県です😁

    • 7月10日
  • 🙋

    🙋

    情報ありがとうございます🤩ネットだと安くても7000円超だったので北海道ですがイオンにあることを願って見に行ってます🥰

    • 7月10日
とかげママ

トミカビルではないのですが💦
両親からはおかたづけコンボイ、祖父母からはぐるぐるバスタウンをプレゼントしました!
まだお片付けはできませんがコンボイごとブッブー!と遊んでいます😄バスタウンは自動のバスと一般車両(?)が連動する部分はやはり3歳くらいじゃないと難しそうです。
支援センターでトミカビルで遊んだことがありますが、楽しそうに遊んでました🎵まだタワー部分のくるくるのところが上手く入れたり出したりは出来ないようでした。

  • 🙋

    🙋

    おかたづけコンボイとバスタウン調べてみました✨コンボイ車の収納出来るのでいいですね🤩大きめの車も好きみたいなので検討してみます🥰 バスタウンはまだ難しい部分があるんですね🥲
    トミカビル支援センターにあったんですね!クルクルはまだ難しいんですね💦

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

うちははじめに何セットもbrio購入し揃えましたが、今は実際に走っている車両に興味があり、トミカとプラレールが欲しいみたいです😅
トミカ20台くらいとプラレールの車体を3つ程買いましたが、廊下や部屋を走らせて楽しんでいますよ。
自分で色々なもので町を作ってます🥰

リニア鉄道館やおもちゃランドなどで遊んでみて思ったのですが、プラスチックはすぐダメになりそうなので、もう少し大きくなってから買ってあげようかなと思ってます。

  • 🙋

    🙋

    実際に走ってるのに興味があるんですね☺️✨
    自分で町を作って遊ぶのも楽しそうですね🤩

    プラスチックすぐダメになってしまいそうなんですね😮投げたり無理やりやって壊れそうなので要注意ですね😳😳

    • 7月10日
kかか

プラレールとトミカにハマり中の息子がいます😊
トミカタウンを2歳になったときにあげたら、ボロボロになるまで毎日遊んでました😊
1歳半頃にプラレールを1セット購入してましたがレール繋いだりが難しく電車だけ渡して遊ばせていました!
2歳になったぐらいからレールを自分で繋げる様になったので遊ばせていたら、今は毎日ほぼプラレールです!
ちょっと飽きたらトミカの車だけ持ってきて、並べたりプラレールと一緒に走らせたりしてます^^
プラレールはパーツが意外に安いのでついつい、集めてしまいますが、レゴみたいにレールを繋げていくのでハマる子はかなりハマると思います❤️

  • 🙋

    🙋

    ボロボロになるまで🤭凄い気に入ってくれたんですね🥰
    2歳頃からはレールも自分で繋げられるんですね✨自分で出来るようになるときっと以前より遊びやすいですもんね😊
    プラレール調べてたのですが確かに安いですよね!たまたま見てレールが安いのかな?とも思ったのですが🤔最初は出来なくてやってやってーが大変そうな予感です😂 ちなみにプラレールのオススメのレールやセットなどありますか?

    • 7月10日
  • kかか

    kかか

    スタートキット?みたいな2,3000円のレールとトンネルと、坂道が作れるのが1セットになったのを我が家は買いました❣️
    踏切、サウンド駅は別で買い足しましたが、これはオススメです😊
    電車は3つしか持ってないんですけど、私の住んでいるところが阪急電車沿線で(関西)、阪急電車に乗って毎日保育園に行ってるので、すぐに同じだ!って喜んでました(ちなみに今も進行形で大好きなのが阪急電車。笑)
    電車は、よく目にする新幹線や近くで乗る機会のある電車が出ていればそれを買ってあげると喜ぶかもです✨

    • 7月10日
  • 🙋

    🙋

    トンネルも坂道も作れるんですね🤩調べてみます!踏切とサウンド駅あると更に本格的ですね✨
    毎日乗っている電車いいですね🥰確実に喜ぶと思うのですが北海道に住んでいて新幹線はまだ札幌に無く、電車もJRですがあまり見かけることが無いのでトーマスにしようかなーなんて考えてました😂

    • 7月10日