
下の子を泣かせることについて悩んでいます。主人は泣かせることで強くなると言いますが、他にも同じようにする人がいるのか気になります。
わざと泣かせることについてどう思いますか?😣上の子もいるし準備や家事で忙しく抱っこできないと、下の子を15分ほど泣かせっぱなしにすることがあります。それは仕方ないかな?と思うのですが、、、
抱っこしても授乳しても寝ず、置いたら起きるし、ずっと泣いててあまりにも何をしても泣き止まないとき、主人は、『多少泣かせないと疲れないし、強くなるためにも泣かせとこう!』と言って、手が空いてても15分ほどギャン泣きしてる息子をほったらかしにすることがあります💦もちろん、近くで見守り、頑張れ!◯◯!など声かけたり、他の家事をしたりしているのですが、顔真っ赤にして泣き止まないのを放置するのって、どうなんだろう?と思い😣💦すごく可哀想に見えて… 。だからと言って抱いてもなかなか寝ないし、確かにしばらく泣かせた方が疲れて寝てくれるので主人のやってることは一理あるんですけどね😅
ただ、同じように泣かせっぱなしにしてる人って、他にもいるのかな?と気になりました…😵
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は泣かせるにしても抱っこはしてました😅
なんだかそのまま寝かせておくのは心が痛んで💦
新生児ならそこまで重くもないし抱っこも苦じゃなかったので💦

はじめてのママリ
泣かせっぱなしにしてましたよ😅
上の子の時から泣き止まない時は30分ぐらい泣かせてました💦
わざと泣かせるという言い方はまた違うと思いますが、泣くことで肺も強くなるのも確かですし、ミルク・オムツ・室温OKでも泣くことはあるのでそういう時は泣きたい時もあるよねと泣かせてました。
考え方って人それぞれ違いますし、そこでママさんが気になるなら抱っこするなりするばいいだけじゃないかな?と思いました🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに30分泣かせてたら勝手に寝てくれたりしましたか?
うちはだめで、放置してる間ずーーーーーっとギャン泣きなんです😱😱😱すごい声で…それでも泣かせてましたか?- 7月9日

退会ユーザー
上の子が同じように置いたら泣くとても大変な子でした。それを踏まえて下の子はそんなに神経質にならなくてもよかったんじゃない?と思い泣かせっぱなしでした。
ごめんねー!ちょっとこのお皿洗っていくからねー!ちょっとまってねー!
なんてことはしょっちゅうでそのうち察してましたね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
うちも上の子が大変でした。だから下の子は寝るまで泣かせておこう!とか思ったこともありましたが、あまりにも大声で息止まるんじゃないか!?くらいギャン泣きします😂💦ギャン泣きしても放置してました?
- 7月9日
-
退会ユーザー
分かります😂授乳時間やおむつなどでなければ顔がやばくなるとかじゃなければ放置でした💦
- 7月9日

ママリ
何やっても寝ないときは、しばらく泣かせてから寝かしつけしていましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
勝手に寝てくれることはなかったですか?😂
- 7月9日
-
ママリ
そういう風に眠れないときは、勝手に寝てくれることはないですね。
ご機嫌の時は勝手に寝てくれることもあります。- 7月9日

さら
泣かせてました!
ちょこちょこ様子はそっと見に行きますが、手を離せないこともあるので🙄
飲んで寝てだけじゃ、眠くならないだろうと少しくらい疲れる為にも泣かせますよ。笑
そして、肺が強くなるみたいですし!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😂多少は泣いてもらうことも大事ですよね!
ほんと、手を離せないことだらけです💦- 7月9日

はじめてのママリ🔰
いいんじゃないでしょうか💦
やりたいことがあるときとか、自分が面倒臭くなったりというか疲れたときは泣かせてました💦
泣かせたら泣かせたでイライラするので、なるべく泣かせないようにはしてますけど…
たまには、いまは泣いといて!っていうのもアリかと。
-
はじめてのママリ🔰
抱いて寝てくれるなら抱っこするんですけど、1日に何度か、抱っこしても何しても泣いてて寝ない時があって😮💨その時はもう泣いてもらってていいですよね。
- 7月9日

退会ユーザー
こればかりは家庭によりけり、人それぞれですね。。。
すぐに手を止めてずっとだっこしてる人ももちろんいると思いますが、泣き声がダメで、家事もろくにできず、ずっとだっこしてる人もいますからね。
授乳、オムツ、室温、着てるものが濡れてないか、、、など全部やってもダメなら、グズリタイムだからと割りきって私は泣かせておきます。
抱っこ紐できる時はしますが、どうしても無理な時とか上の子が見て見てかまっての時は、下の子は泣きっぱなしでした。
たまにちょっと抱っこしてまた下ろしてとか、ちょいちょい気にかけるときもありますが、ちょこちょこかまうよりも、無になって違うことしてると勝手に寝てくれるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
すごい!勝手に寝てくれるようになったんですか?🥺
うちは最高30分くらいほったらかしになっちゃうことがあったんですが、息止まるくらいギャン泣きしてるだけで、1人では寝てくれず😢💦どれくらいの時間で勝手に寝てましたか?- 7月9日
はじめてのママリ🔰
スーパーギャン泣きになると心痛みますよね😰近所迷惑も考えちゃって…