※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun♡mama
お金・保険

予防接種のタイミングについて相談です。1歳未満の予防効果が薄いとされる中、1歳の子どもを持つ母親が、1月にインフルエンザの予防接種を受けさせるべきか、それとも家で過ごすべきか悩んでいます。皆さまの小児科は1歳からですか?




息子にインフルエンザの予防接種打たせようと思ったら
私の小児科では1歳からでした‥

1歳以下の効果はあまりないとされてるかららしいのですが、
1歳には1月になるのですが、その頃はインフルエンザ流行真っ只中ですよね。

その頃に予防接種するのか、
それとも大人しく家にいるのかどちらが良いのでしょう💦

また皆さまの小児科も1歳からですか?😊

コメント

ザト

近所の小児科は1歳からのところと1歳以下で打てるところがありますよー!
私は1歳未満だとあまり意味がなく重症化も防げないと言われたので1歳から打てるところで打ちました♪

deleted user

3月生まれの息子も昨年の今頃インフルエンザの予防接種で同じ事を言われ、小児科の先生から両親が予防接種を打ったり、人混みにあまり行かないなどの予防をして下さいと言われ、夫婦ともに予防接種をしました。

幸いにインフルエンザには、掛かりませんでした(^^)

ままり

上の子が1月生まれですが、その時はなるべく人混みは避けて2歳から打ちました。