※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.i.mama
ココロ・悩み

旦那が精神疾患で入院中。再構築を考えており、精神疾患について学びたい。支えたい。教えてください。

精神疾患をお持ちの方
もしくはご家族にいる方
教えてください。

旦那が去年の6月ごろから精神疾患(鬱)になり
自分はそれを軽視して追い詰めてしまい
今回入院してしまいました。
(妊娠中の自分は働いてるのに
なぜ旦那は休んでるのかとか
生活が厳しいのに3人目を産むと
プレッシャーをかけてしまった、
終いには無理矢理離婚をしようとしました)

今回のことをきっかけに
もう一度考え直し
旦那が望んでくれるなら
再構築も考えてます。

そのためには旦那との関わり方や
精神疾患についてもっと知りたいと思い
こういう時はこうしてほしいとか
精神疾患を知るためにこの本を読んだら
わかりやすいとかあれば教えてください。
もちろん担当医の方にもお話を聞いて
どう対応したらいいかも聞きます。

旦那のためにもう一度自分も頑張りたいです。
支えになりたいです。
お話ししにくいことだとは思いますが
どうかよろしくお願いします。

コメント

❁¨̮

私が以前精神的な問題で入院してたことあります。

そういう人って生真面目なんだと思います💦
旦那さんは仕事で頑張りすぎたんですかね?
仕事に一生懸命になりすぎるタイプなら、家では1人にさせたり、休みの日にはリフレッシュさせてあげないと、疲れちゃうのかも知れません🥲

r.i.mamaさんがワンオペになるだろうし、大変でしょうが、上手く両立出来ないんだと思います😭そういう下手くそな性格なんですよ💦

私は今パートですが、旦那の帰りが早い日は帰ってからも風呂や寝かしつけも任せすぎなダメダメママです💦
私もあれもこれも器用に出来なくて、すぐストレス溜まるし、イライラして子供や旦那にめっちゃ当たって怒鳴ってしまいます
なんでもやってくれる優しい旦那でほんとに有難いです

r.i.mamaさんも無理しない程度にしてくださいね。

  • r.i.mama

    r.i.mama

    最初の鬱は仕事の人間関係でなりまして、うまくいかないなか自分も離婚はしたくないって言われてたのに無理だと突き放してしまったのが今回の原因だと思ってます。
    自分のつわりが3人目にして一番酷かったので、余計旦那のヘルプに気づけなかったなと反省してます。

    休める環境作ってあげたいと思います。

    • 7月10日
ママリ

ツレがうつになりまして。って映画はご覧になりましたか?

  • r.i.mama

    r.i.mama

    まだ見たことないので見てみます!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

鬱になる方は気楽に考えることが出来なくて、
出来てないとか真面目に考えてしまいます。

今回の妊娠は望んでたのでしょうでしょうか?
当たることなら、入院してもらって距離を置いた方がお互いいいと思います。

私もワンオペ、入院、自殺未遂とか色々ありましたが
正直子供の事もろくにできてなかった頃もありますし、同じ空間でイライラされるなら出ていきたいとも思います。
こっちだって好きでこんな状態になってる訳でもないのに。
なので旦那さんが退院するようなら、部屋を確保してほっとくのがいいと思います。
担当医や主さんの心も心配になるので、そういう心のケアもしてくれる所もありますし利用できるものは利用しましょう。

  • r.i.mama

    r.i.mama

    妊娠は3人目はほしいとは話してたのですが、甘い考えと無計画で思ったより早く授かりまして。
    2人で話し合って頑張ろうと話したはずなのに、お前が産むって決めたからと後になって言われたので、それなら1人で育てるから離婚してくれとお願いしたんです。

    旦那自身隔離されてることがストレスで早く家に帰りたいと言っているみたいです。

    前回は鬱だと聞いてましたが、今回の入院で適応障害とADHDと知り、ただの鬱ではないのだということもわかったので、旦那がどうすることを望んでるかにも寄りますが、できる限りのサポートはしていきたいと思っています。

    • 7月10日