
コメント

🙏🙏🙏
下剤ではなく綿棒浣腸からしてみてはどうでしょう?
ベビーオイルを綿棒に付けてヒタヒタにしてからおしりの穴に入れてゆっくり回す感じです!それで次男は便秘解消していて、癖にもならず現在4歳ですが元気に育ってますよ!

ちぃまま🐢
綿棒がダメなら‥水分は足りてますか?
お腹をマッサージしたり足でぐるぐる回したりと刺激したら出ると思いますよ😀
-
ママリ
完母なんですが、糖水やったりミルクやったりしてます🥺
起きたらマッサージなどやってみます🥲- 7月9日
-
ちぃまま🐢
我が子も出なく親に勧められた糖水やってましたが、保健師サンにあんまりおすすめ出来ないと言われました💧
便秘気味の子はホント出ませんよね…我が子も出なく苦しみました😓もしあれなら小児科で相談すれば「マルツエキス」って言う薬が処方されると思いますよ✨参考までに(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”- 7月9日
-
ママリ
ありがとうございます😭
上の子は今便秘で小児科通ってますが、逆に新生児〜2歳前までは出すぎってくらい出ていたので下の子がこの月齢から便秘が初めてで、不安なってしまって🥲- 7月9日

れおん
うちの下の子も生後3ヶ月ですが、便秘気味で市販のイチジク浣腸使ってます。
綿棒浣腸しましたが最近は全然でず、お腹マッサージや足を動かして運動もしてますが効果は感じられず…
水分摂ろうにも、結構母乳は飲んでいて、体重もかなり重たくなってきているので必要以上にはあげたくなくという感じでして😅
浣腸したらすぐにでるのでいいですよ。ちなみに夫は薬剤師で相談して使ってます😃
-
ママリ
ありがとうございます😭
最近ちょっと気づかれ始めたのか、綿棒浣腸やろうとすると力いれておしりの穴を太ももで隠してしまってます(笑)
市販の浣腸、どのようなのでしょうか?
上の子に使っていたのが確か6ヶ月から使えるものらしくて……
ピンクの箱なんですが🥺- 7月9日
-
れおん
うちもピンクの箱のやつですよ。3ヶ月以降なら使用可能みたいです(3ヶ月で使用する場合は医師に相談するようネットには記載されていました)。
うちは医師に相談してませんが、心配であれば受診するか予防接種の時にかかりつけ医に御相談なさってもいいかもしれません。
綿棒浣腸大変ですよね…足の力もついてきて、なかなか大変です😅ただ、あまり浣腸に頼りすぎるのも何だかな〜と思ってはいますが😓- 7月9日
-
ママリ
それです!😀お姉ちゃんが1歳頃とかめっちゃ頼ってました(笑)
今は病院で浣腸貰ってます😂
先月末に3ヶ月なったばかりなので、とりあえず次病院行った時市販の浣腸について聞いてみます☺️
同じような方がいて少し安心しました。
ありがとうございます😭- 7月9日
ママリ
綿棒浣腸毎回やっているんですが、今回出なくて🥲
浣腸で一気に出した方いいかなと思って……