
ムズムズ脚でつらい症状が続いている。日中は足を動かしても夜にイライラと泣きたくなることがある。鉄剤も飲んでいるが効果がない。対策や同じ経験をした方のアドバイスを求めている。
ムズムズ脚について。
私は初期の頃もムズムズして仕方なかったのですが、
後期になり産休に入った今、朝から夜寝るまでずっとムズムズして気持ち悪いです。
日中は何とか足を動かして過ごしますが、夜になると何故かイライラも重なり泣いてしまうことが多いです。
これが1番つらいです。
鉄剤も飲んでいたのですが…
なにか対策などがあれば、教えてください!
あと、同じような方がいれば教えて欲しいです☆
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

mitsuki
まってすっごいすっごい
わかります!
わたしもでした!
ムズムズしてねれず
夜中にぐるぐる
あるき回ったり
ストレッチしてました、、
日中もうすこしだけ
お散歩とかいけそうですか?

はじめてのママリ🔰
わたしも同じでした!
産院で後期の血液検査の際ヘモグロビンの数値低過ぎて、鉄剤飲み始めるように言われたんですがそれからほぼないです!
あと個人的に、ふくらはぎ冷やすと楽でした( т_т )
体冷やすのはなぁと思いつつ、日中家にいる時は着圧ソックス、お風呂でマッサージ、で寝る時冷やすと鉄剤なくてもまだマシかな〜と!
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、思い返せば鉄剤飲み終えてから特にひどくなった気がします。
なるほど!冷やすのもいいんですね!!今日やってみます。- 7月9日

はじめてのママリ🔰
学生時代からもう10年くらい症状出たり出なかったりしてます💦
妊娠中に発症したなら、産後は出ないと思います。
主に鉄分の不足、血流が悪くなるのが1番の原因とも言われてますが、詳しい原因は未解明みたいです💭
鉄剤を飲むほかだと、適度な運動や食生活の見直し、身体を温め血流を良くするとかは効果あります。
良くなるかは個人差ですが...
浮腫も血流悪くなる原因なので、もし今浮腫がひどいなどあればそちらも改善してみると良いかと☺️
-
はじめてのママリ🔰
10年!?
それは辛いですね。
未解明なところがさらにつらいです。
産後は出ないと信じて、皆さんのアドバイスを全部試してみます!!- 7月9日

はな
私もムズムズして、ムズムズするからイライラしてします。青竹踏みとかで足裏のマッサージしたりしてます。
でも浮腫をとる漢方飲みだしてからなってないかも?ムズムズなってもかなり軽いですね。
浮腫はすごく楽になったんですが、それとムズムズが関係あるのかは不明なんですが。浮腫が酷いなら試されてみては?妊婦でも【柴苓湯】は飲めるからと医師から処方されてるので。お医者さまにご相談されてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
イライラしますよね😔
それは漢方ですか?
初めて聞きました!!
はい!お医者さんに相談してみます!!- 7月9日

有紀
私もムズムズして最近夜はあまり寝れません😔
私の場合は足の指の間に挟んで指を広げるやつを100均で買ってきてしてみたり、足を少し高くして寝てみたりしてます。
あとは旦那にお願いして、1分くらい腰をマッサージしてもらうとだいぶマシになりました!
-
はじめてのママリ🔰
腰をマッサージするとましになったんですか!!
私もやってもらってみます!!- 7月9日
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭
歩ける時間はあります!!
日中にもう少し歩いてみます!!