コメント
ゆうちゃん
クーリングしてあげると良いと思います!
うちは、たすき掛けみたいに寝返り打っても外れないのをいつも使ってますが、無ければハンカチなどに保冷材をくるんで脇の下などに入れてあげて下さい。
ゆうちゃん
クーリングしてあげると良いと思います!
うちは、たすき掛けみたいに寝返り打っても外れないのをいつも使ってますが、無ければハンカチなどに保冷材をくるんで脇の下などに入れてあげて下さい。
「布団」に関する質問
アドバイスお願いします🥲! 1歳9ヶ月と生後5ヶ月の子供が同時にRSウイルスにかかりました。2人とも初めてです。 下の子は熱はまだあるのですが今のところ坐薬は使わずに37℃あたりです。咳き込むことはまだあるけど昨日…
子供がインフルエンザや胃腸炎の時の対応について。 まだ感染してませんが気になる事があります。 嘔吐に気付く為、異常行動を見守る為に子供と同じ部屋で寝るべきですよね? うちは普段一人部屋で寝かせているのですが…
寝る前に4歳長男を抱っこしたら、「初めて、抱っこ」と言うので、「何が初めて?」と聞いたら、「今日初めての抱っこ」と…😢 「そうだったかな、ごめんね」と私がぎゅーっとすると、 「抱っこしてぎゅーするの、すき」と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
^_^
脇の下に保冷剤を挟んであげたら、熱さが引きました🥺ありがとうございました🙇🏻✨
ゆうちゃん
良かったですね〜😩
保冷剤が溶けてきたら、また新しいのに変えてあげて下さい。脇の下や太腿の付け根など、太い血管が通っている所を冷やしてあげると、だいぶ楽になると思います😊
お大事になさってください。早く良くなりますように😌
^_^
そうなんですね😭3年以上ママしてても知らない事ばかりで焦っちゃいます💦
すごく助かりました!ありがとうございます☺️✨
ゆうちゃん
ちなみにうちはこれを使っています。寝返り打っても外れないので、便利です!ご参考までに😌