※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーママ🌻
子育て・グッズ

2歳7カ月お話しできないっておかしいんですかね?

2歳7カ月お話しできないっておかしいんですかね?

コメント

レモリア

こちらの言ってること理解できてますか?
上の子3歳でもお話し全然しませんでしたよ。

  • はーママ🌻

    はーママ🌻

    こちらが言ってることわかってるみたいです。
    お風呂行くよとかお出かけとか靴履くよとか

    〇〇どれどれ?とかきくともってきたり

    • 7月8日
  • はーママ🌻

    はーママ🌻

    幼稚園とかでなんか言われましたか?

    • 7月8日
  • レモリア

    レモリア

    先生の指示を聞くことが出来てるし集団生活において問題はみられない。
    冬生まれさんは、ゆっくりなので大丈夫ですと言われました。

    • 7月8日
ままり

との程度の「お話」ですか?
2語分くらいなら話せる子は多いと思いますが、〇〇が△△で□□した…などの長い文は難しいかもしれません。

  • はーママ🌻

    はーママ🌻

    2語分ゼロ。
    普段からほぼなにも

    • 7月8日
みき

お話しできる子できない子いるし人それぞれです😊これからたくさん話す子もいれば、もしかしたら発達に問題がある場合もあるし、おかしいかおかしくないかは他人が決めることじゃないと思います(^^)

リリー

うちの長男はこちらの言ってることはある程度理解していましたが、2歳10ヶ月まで単語すら出てこなかったです…。3歳過ぎてから話し始めて、4歳の今は煩いくらいよく話します。

  • はーママ🌻

    はーママ🌻

    幼稚園で何か言われたりしましたか?

    • 7月8日
  • リリー

    リリー

    年少の今頃は「少しずつお話が上手になってますね。先生の名前も覚えてくれました。」で、年中になってから個人面談で、まだ舌足らずなところがあること、語彙が少なくて伝わらないなどありますか?と聞いたところ、「一生懸命お話してくれて、問題なく意思疎通できてます。お友達とも楽しく遊べてますよ」と言われました。

    • 7月8日
まりえ

友達の子は2歳半で言葉が出ず、療育すすめられてました!