![はるち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頭の形が気になります。右を向く癖があって、最近は起きているときは左を向くようになりましたが、寝るときはどうやら右を向いてしまうようです。治りますかね?
頭の形がきになります(´・ω・`)
右を向く癖があって
最近は起きてるときも左をむくように
なりましたが
寝るときはどうやら右を向いてしまうようで…
なおりますかね?
- はるち(8歳)
コメント
![mnminnn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnminnn
うちの子も同じような形してます(´・ω・`)今から向きを直してあげたり気を付けていたら治るんじゃないですかね?
うちは自然と良くなるよと言われていたからあまり気にせずにいました。しかし4ヶ月になりやっぱり不安で枕を変えたり帽子を買ったりしましたが遅かったのか微妙です。゚(゚´Д`゚)゚。
![つきのわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきのわ
うちも耳の形まで代わってしまって、気になりだしたら、気になっhttp://www.ahsjapan.com/sp/course/で測定だけやりました。データとしてみえるので、夫婦でも、対応どうするかわかるので、それでこの程度なら、治療はしなくていいよねと、それで終わり、私の気持ちも落ち着きました。今は特に問題なくなりましたよ
-
はるち
そうなんですね!!
ありがとうございます☺- 9月16日
![はらぺこパンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこパンダ
うちの娘も向き癖あります!
起きてる時も寝てる時も右を向いてます…。
頭の形気になりますよねー。
私がやっているのは、娘の左側から話しかけたり音の出るおもちゃで興味をひいたりしてます。
あとは、起きてる時枕代わりのタオルを折りたたんで右を向けないようにしてます。
寝返りをし始めるころには、治ってくると聞きますが気になります。
-
はるち
最近は頭をよく動かしているので
起きているときはいいんですが、、、
ほんときになりますよね(..)
はやく治ってくれるといいですね😢- 9月16日
![年子t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子t
あたしの息子もそんな感じです😅
気づいた時には遅かったです( ᵒ̶᷄௰ᵒ̶᷅ )
坊主にすると、、って感じです。。
-
はるち
少しはましになりましたか?
うちも男の子なので、、、
すごく気になって仕方ないです😅- 9月16日
-
年子t
頭のかたちそのまま7歳になりました(笑)
あたしがいけなかったです( ̄▽ ̄;)
添い乳を同じ方ばっかでやってたので(›´-`‹ )- 9月16日
はるち
ちょいちょい向きを変えたりしていますが
中々治らないですよね…😔😔
男の子だから特に頭の形がきになるので…
ドーナツ枕も意味がなくて困りました(笑)
お互い治るといいですね(..)
mnminnn
ちなみに4ヶ月健診ではあまりにも形が悪いのか保健師さんから突っ込まれましたよ。゚(゚´Д`゚)゚。
ドーナツ枕も新しいのにしたら泣くし、タオルを挟むのも嫌がりやりようがなくて、最近添い乳を左からするようにしたら左を向いたまま寝るのでそれだけ頑張ってやってます!お互い綺麗になるといいですよね💦