※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこたんたん
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。母乳のみでの授乳か、ミルクを足すか迷っています。助産師はミルクは控えた方がいいと言いますが、自分では不安が残ります。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

ミルクの量についてです。
産まれた時は3036グラムでした。
2週間検診では減ってから体重がほとんど増えておらず、3週間でようやく元の体重に戻ったのですが
1ヶ月健診では体重が3週間の時よりぐんと増えて、4000グラム超えてました。1日あたり48グラム増えていると言われました。
母乳メインで1日にだいたい10回ほど授乳していますが、2時間おきとか間隔が短く起きる時だと私の母乳の生産が間に合っていない時があり、吸っても充分に飲めないまま吸い疲れてしまい、でも満足できないので泣いて眠れない、手をチュパチュパして欲しがる仕草をするので、そういう時は30分位後にミルクを100とか足します。母乳の飲み具合でもう少し減らしたり調節はしています。
ミルクを足すのは1日にだいたい3回から4回くらいです。

ですが助産師さんは、母乳のみで行けると思う、体重の増えがこのままのペースだと肥満児になるからできればミルクはなしにした方がいい、と言われました。
わたし的にはむしろ足りていないのかな?という印象だったので驚いたのと、やはり足りないから欲しがって泣いていつまでも眠れない、という感じが見受けられるのでどうも腑に落ちないというか、、、
試しに昨日の夕方からミルクはあげずに母乳のみにしていたのですがやはり足りないのか、いつもはスヤスヤ寝ていた時間にずーっと起きて泣いていました。
諦めてミルクを足したらぐびぐび飲んで泣き止んで寝ました。
助産師さんはプロなので指導は間違ってはいないと思うのですが、毎日24時間見ている自分からすると、今までのペースでミルクあげてもいいのでは?と思いますが、肥満児になると言われると躊躇してしまう自分もいますしどうしたらいいかわかりません。
同じようだった方アドバイスください。

コメント

るう

私は完母なので、ぴょこたんたんさんの求めている答えとはズレてしまうかもしれませんが…

うちは3414gで生まれて、1ヶ月検診でほぼ5000gでした😂
つい先日3ヶ月になったばかりですが、予防接種の時に体重測定してもらったところ7950でした(笑)
成長曲線内ギリギリです😅

欲しがるだけ飲ませていたら、こうなりました😂
でも、検診の時も小児科でも肥満になるとは言われてないです。
母乳とミルクの違いもあるのかもですが…

今はミルクを足して様子を見て、母乳の出が軌道に乗ってきたらミルクなしとかでもいいのかなと思いました。

あと、上の子の時に、体重がメキメキ増えてもある程度したら止まると聞きました。
実際に、動くようになったら増え方が緩やかになり、締まってきたのを覚えてます。

少し様子を見て、予防接種の時に小児科で相談してみてもいいかもしれませんね😃

体重のことだけ言えば、うちはかなり増えているので目に留まり、ついコメントしてしまった次第です😅

  • ぴょこたんたん

    ぴょこたんたん

    コメントありがとうございます😊
    母乳のみでこの増えなら問題ないけど、、、と助産師さんには言われました。やはりミルクとの違いは大きいのでしょうか、、よくわからずです🥲
    たしかに動くようになれば増え方も緩やかにはなってきますよね。
    上の子は完母で十分すぎるくらい出ていたのでいっさい気にしたことがなかったために、混合のさじ加減の難しさを感じています。
    飲み過ぎで吐いたりとかはしてないので様子見つつどうしても足りなさそうな時は足しながら
    予防接種の時に相談してみます😌

    • 7月8日
ママリ

まだミルクなしにするのは早いのかなと思うのでミルクは足していいと思いますが100は多いかもしれませんね!
母乳+ミルクならもう少し減らしてもいいのかも。
母乳どれくらいでているか一度搾乳されてみるのもいいと思います🤗
うちは搾乳+ミルク=100ミリリットル飲ませていますよー!

  • ぴょこたんたん

    ぴょこたんたん

    なるほど、足すのは100だと多いのですね‼️
    母乳の出だしがなかなか良くなかっただけに足りていないとばかり思っていて満足するまであげてしまっているのが急な体重増加になったのかもです🥲
    母乳量を計りに行ってみようと思います😌ありがとうございます😊

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

混合育児の時は
母乳のあとミルクは80-100あげてました!

助産師さんにはミルク100よりは増やしちゃダメと言われました

  • ぴょこたんたん

    ぴょこたんたん

    コメントありがとうございます😊足す量を気をつけてあげたほうがいいのですね、おっぱいだけで泣いてたら100以下で調整するようにしてみます☺️

    • 7月11日