※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

高熱で病院に行く場合、行く前に座薬とかしない方がいいんですかね💦?

高熱で病院に行く場合、
行く前に座薬とかしない方がいいんですかね💦?

コメント

deleted user

あまり 座薬入れて行かないようにしてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝からずっと泣いてて引きつけ起こしそうなんですけど入れますか?💦

    • 7月8日
あーか

よほどぐったりしていてダメそうとかでなければ使わないです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝からずっと泣いてて9:30予約なんですけどどうしましょう…💦座薬切れたら入れるの繰り返ししてて💦

    • 7月8日
  • あーか

    あーか

    うーん…悩みますね。
    水分とかどうですか??
    座薬は一時的に熱下げる効果しかないし、子供は熱と戦うことも大事なので、うちは滅多に使わないようにしてます💦
    座薬使うことで熱性痙攣引き起こしやすくなったりもしますし💦

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろ座薬使わなくて兄弟で痙攣起こしたので、機嫌が悪かったら使うように言われてるんですけど熱高いまま診てもらった方がいいのかと思いまして💦

    • 7月8日
  • あーか

    あーか

    座薬には痙攣を防ぐ効果はないので、使っても使わなくても起きる時は起きます😱
    急激な体温の変化に未熟な脳がビックリしてしまって起こすので、座薬を使って切れた時に急激に体温上がってまた引き起こしやすくなると言われています💡
    うちは下の子が複雑型の熱性痙攣持ちなので座薬常備はしてますが、積極的には使わないようにしてます💦

    〇時に座薬入れましたって言って受診すれば大丈夫かとは思いますが、座薬入れたことで回復してるのか、座薬が効いてるだけなのかの判断が難しくなると先生は言ってました💡
    普段の様子が分かるのはママですから、ママ判断で大丈夫だと思います!

    • 7月8日