
専業主婦からの仕事復帰について悩んでいます。パートで働きたいが、育児との両立が不安。保育園の費用も課題。旦那との意見の違いもあり、3歳まで家にいたいと思っているが、旦那は保育園に行かせたい考え。
出産時に専業主婦だった方いつから仕事始めましたか?
すぐ決まりましたか??
どのような仕事されてますか?
冬場は旦那の仕事が忙しく家事育児の助けはありません…。
なので正社員ではなくパートを希望してます。
保育園料調べると5万とかするみたいで
どうせ働くなら扶養範囲内ギリギリまで働きたいです。
いまは時間に余裕がある生活をしてるのでイライラもなく喧嘩もありませんが
仕事に育児に家事に…上手く両立できる自信もありません( ; _ ; )
毎日イライラしそうです(><)
私としては3歳までは家にいたいと思ってるのですが
旦那は保育園に行かせたいと行ってます。
- ☺︎niko☺︎(8歳)
コメント

☆新米ママ☆
生活に余裕があるのなら、保育園まだ行かせなくても良いと思いますよ。

あんちゃん
上二人年子だったので一番上が幼稚園に入ってからパート始めました。下の子は乳児園に入れました。
ほんとは二人とも保育園のつもりだったけど入れませんでした。
旦那は交替勤務だし日勤でも子供が寝てから帰ってくるので育児はほぼ一人でやってました。朝は戦争だし夕方はぐったりでいつも子供と一緒に寝てしまってました。旦那と顔会わせない日もありましたね~。
うちも保育園入れたら一人目は5万、二人目半額だったのでパートなら幼稚園でよかったなと思いました。
幼稚園と乳児園なら二人で5万以内でした。
さすがに3人目はこれからのことを考えて1才児から入れるつもりです。
-
あんちゃん
書き忘れました。
仕事は看護師です。
職場見学に行ったらそこで採用になり、試験免除でした(笑)- 9月16日
-
☺︎niko☺︎
旦那さんと顔を合わせない日…
たしかに!
うちもそうなりそうです(´._.`)
看護師さんですか(*´`*)
手に職、資格をお持ちの方は再就職しやすいですよね♡
ありがとうございました(´∀`*)- 9月17日

ゆーmama☆
2歳になる直前に保育園いれました(^ ^)
パートです!
保育園5万って高いですね(>_<)
旦那さんの給料がかなりいいってことでしょうか?
それなら入れる必要もないかと思いますが...
私は旦那が転職の為、2カ月無職の時期があったんです(;_;)
その2カ月の間、短期でパートしてそのまま長期で働きたいことを伝えて長期になりました!
スーツ販売員です
私は家のことしてる方がストレスに感じるので、仕事で息抜きしてます(^ ^)
仕事始めてからの方が、ストレスも無く家事も育児も楽しいし、旦那との喧嘩も減りました!笑
子供も喜んで行ってくれてます♡
-
☺︎niko☺︎
去年も残業がすごくて…
それ+私の分もあると思います(><)
妊娠五ヶ月で退職したので(;´∀`)
仕事が息抜き!ステキです♡
人間関係に恵まれると息抜きにもなりそうですね(*´`*)
ありがとうございます♪- 9月17日
☺︎niko☺︎
ありがとうございます( ¨̮ )
そんな余裕がある訳ではありませんが
いまは旦那の残業代があるのでなんとか…です(>︿<。)
☆新米ママ☆
そうなんですね。