![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鹿児島市の検診日程について教えてください。産科や小児科、保健センターでの検診内容や訪問についても知りたいです。マミィクリニックで出産予定で、南部保健センターが最寄りです。生後1年くらいの検診について教えてください。
無知ですみません💦鹿児島市にお住まいの方、生まれてからの検診日程について教えてください🙋♀
生まれてから定期的に検診があると思いますが、いつごろの検診があるのでしょうか?産科で受けるものと小児科や保健センターで受けるものがありますか?出産はマミィクリニックの予定です。最寄りの保健センターは南部保健センターです。
また保健センターからの訪問もあると思いますが、いつごろどのような内容でしょうか?
大体生まれてから1年くらいの定期的な検診などについて教えていただけたらありがたいです🥺
- ママリ
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
産婦人科で2週間検診と1ヶ月検診、
生後1〜2ヶ月に自宅に新生児訪問があります。
2ヶ月経過したら予防接種が始まるのでほぼ毎月小児科に行くようになり、小児科で検診もしてくれます😊
検診をする月齢は母子手帳にその月齢の発達を書くページがあるので分かりますよー!
ただ鹿児島市はたぶん10ヶ月検診はないです!
2.3ヶ月、3.4ヶ月、6ヶ月みたいな感じだと思います。
一歳半検診と三歳児検診は保健センターです。
ちゃんとお手紙が来るので分かると思いますよ😊
![みぃーママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃーママ🔰
私もマミィで出産したのですが、マミィは
産後1週間健診もあります😳
5000円程度かかるんですが、デイサービス利用すると4600円くらいになります!
デイサービスは日帰りなら、朝いって、赤ちゃんの体重測定や、沐浴、母乳チェックとかしてくれて、お昼ゴハンとおやつまで出ます🙂💕
私も日帰りデイ利用しましたが、ゆっくりできるしたくさん寝ました(笑)
-
ママリ
教えていただきありがとうございます!
1週間検診!はじめて聞きました😳お金かかってもデイサービスでゆっくりできるなら嬉しいですね〜😆✨魅力的です!!- 7月9日
-
みぃーママ🔰
1週間健診だけより、デイサービスを利用
した方が補助が出て安いって言われたので
利用しました🙂♥️
家だと上の子がいてゆっくり休めなかった
ので、1週間健診の日はゆっくりしました🤗
赤ちゃんも授乳以外は看護師さんが預かって
くれますよ😳- 7月10日
-
ママリ
助産院の産後ケア気になっていたので利用したいです🥺✨
ありがとうございます😆- 7月11日
ちー
訪問の内容は、体重や身長を測ってもらったり授乳を診てもらったり、相談事があったら聞いてくれたりといった感じです!
世間話交えて1時間くらい、割と気楽な感じでしたよ。
産まれたら赤ちゃんセットについてるハガキを出して、その後電話がきて日程を聞いてくれます☺️
ママリ
詳しくありがとうございます😌✨
仕事の関係などで早めに知りたかったのでありがたいです!