

退会ユーザー
私なら友人には聞かないです💦

初めてのママリ🔰
後悔すると思います。
疲れすぎて子供が可愛くないとか虐待するとかならお子さんが可哀想なので親権渡した方がいい気もします。
お母さんの心がダメになると
お子さんも可哀想です。
でも子供の母親は貴方しかいないと思うので自分が後悔すると言うより子供の幸せを考えてあげたらいいんじゃないのかなとも思います。
難しいですね🥲

退会ユーザー
友達との関係性もありますが、根掘り葉掘りは聞きにくいですよね。聞かれた方もどんな気持ちになるか…。
実際に後悔するかどうかは、それは後にならないとわかりませんよ。
夫の弟夫婦の話ですが。数年前に離婚することになり、離婚届出した時点で奥さん側が親権を手放しました(子育て苦手だし、不倫もしてたし、でいらないと思ってしまったそうです)
でもやっぱり後悔して、調停して、裁判して、結局負けて、お金も取られて、どん底です。巻き込まれた子供もすごくかわいそうでした。
自分の気持ちもですが、捨てられるお子さんの事もよく考えてきめないといけないと思います。

ママリ
一時の感情って事はないですか?
誰でも、しんどい疲れた。って時あると思いますよ。
後悔するかしないかは人それぞれだと思います。
後悔全くなしで遊びまわってる人もいますしね。

なおまる
私自身わけありで娘の親権DV糞旦那にとられました
私の場合頼れる人いなくて
実家も助けてくれない、役所の人も助けてくれない、お金もない、住む家もない、実母はDV旦那の味方で実母の姉も妹も実母の味方だったのでとられちゃいました
私の場合は後悔してますし
今5歳なんですが何してんのかなってなります。でも親権のことはもう諦めてます

はじめてのママリ
私の友達は理由は聞いてないのですが、
元旦那に親権を渡してて
その後、元旦那が、虐待してて児相に保護されてそうです
でも、簡単には会えなくて、どこにいるのかも教えて貰えなくて、かなり悩んでました
もちろん後悔もしてたみたいです
そういった可能性も視野に入れておいたほうがいいと思います
他にも旦那さんが再婚すれば新しい母親と養子縁組する可能性もありますし
その母親に虐待されることもあり得るかもしれません
一人で悩まず、児相の人に相談などされてみてはどうでしょうか?
親権を渡したい理由など、人に話すことで、考えや環境が変わることもあると思います

gg
一時的な感情ではないでしょうか?私も、たまに、何で妊娠するようなことしたんだろう。とか色々考えてしまう時ありましたから、しんどい気持ちわかります!
ですが、、絶対に後悔すると思います。
絶対にいつか、あの時のしんどさなんて、なんてなかった。って思う時きます。

はじめてのママリ🔰
私も手放したいです。同じです。でも手放したら、両親から勘当されるので、まだどうしたものかと途方に暮れています。
コメント